生活情報

健康・食(レシピ)行事など、さまざまなお役立ち情報をご紹介します!

お月見

お月見の由来や意味 2015年の二回(十五夜と十三夜)の日にちはいつ?

投稿日:2015年7月15日 更新日:

お月見は、文字通り月を愛でる行事ですが、
その由来や意味ってご存知ですか?

今年(2015年)のお月見の日にちはいつ?
お月見は二回行うってホント?

など、お月見に関する疑問をまとめました^^

スポンサーリンク

お月見の由来や意味

tsukimi_jugoya_usagi-1
お月見とは、旧暦の8月15日に満月を鑑賞し、
楽しむこと
”観月”ともいわれます。

この日に月見団子里芋ススキなどをお供えして
月を眺めます。

お月見のお供え物については
こちらの記事をご参照ください^^
    ↓     ↓
お月見のお供え物の意味と由来 団子や果物、ススキ、里芋・・・
                                                    
旧暦8月15日の月(お月見の日の月)を”八月十五夜の月”
”中秋の名月(ちゅうしゅうのめいげつ)”
といいますね^^

でも、”仲秋の名月”と書かれているのも
お目にされたことがあるかと思いますが、
両者はどう違うんでしょうか?
                                                    
 ”仲秋” とは、旧暦8月全体を指す言葉で、
対して ”中秋” とは、秋の中日を指す言葉、

すなわち旧暦8月15日のみを指す言葉なので、
お月見の日の月を指す表現としては
 ”中秋の名月”のほうが適切 ですね^^
                                                    
お月見は中国に由来する行事で、平安時代頃には
貴族などが観月の宴舟遊びを行っていました。

当時は直接月を見るのではなく、池の水面や
杯などに映る月を愛でていた
そうです。

実に日本らしくて風流な楽しみ方ですね^^

中秋の名月が雲に隠れて見えないことを”無月”
雨で見えない時は”雨月”といって、

たとえ月そのものが見えなくても、その風情を
楽しむ風習は、古来より受け継がれてきたもの
なんでしょうね^^

スポンサーリンク

                                                    

お月見2015年の二回(十五夜と十三夜)の日にちはいつ?

pyoko9_jugoya-1
 お月見の日は毎年決まってはいません。                                                      
これは、旧歴は新暦(現在の太陽暦:グレゴリオ暦)
とは違い、月の満ち欠けで日付を決めていたためです。

今年(2015年)の旧暦8月15日は、9月27日(日)です。

ちなみに、来年(2016年:平成28年)は9月15日、
去年(2014年:平成26年)は9月8日でした。
                                                    
そして、意外なことに、お月見の日は
必ず満月と重なるとは限らないようなんです!

今年(2015年)の中秋の名月の日は9月27日ですが、
満月は翌9月28日です。

ちなみに、来年(2016年:平成28年)の
中秋の名月の日は9月15日で満月は9月17日、

去年(2014年:平成26年)の中秋の名月の日は
9月8日で満月は9月9日でした。
                                                    
なので、旧暦8月15日前後でお月見をすれば良い、
ということですね^^
                                                    
また、日本独自の風習として、二回お月見を行う
習慣があります。

二回目のお月見は旧暦9月13日に行うことから、
この日の月を”九月十三夜の月” ”後の月”また、

大豆や栗をお供えすることから”豆名月” ”栗名月”
とも呼ばれています。

今年(2015年)の後の月は、10月25日(日)です。

ちなみに、来年(2016年:平成28年)は10月13日、
去年(2014年:平成26年)は10月6日でした。

十五夜または十三夜の片方しか観ないことを
”片見月”といって、縁起が悪いとされていました。
                                                    

まとめ

最近ではお供え物をしてお月見をする家庭も
少なくなりましたね・・・

風情ある古来よりの風習を、なるべく後世に
伝えていきたいものですね^^

スポンサーリンク

-お月見
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

お月見を子どもに説明しよう!お供え物や、すすきの由来・意味を簡単に!

お月見ってなぁに?と子どもに聞かれたら 何と答えてあげればよいでしょう?   出来るだけわかりやすく、やさしい言葉で 説明してあげたいですね!   お月見やそのお供え物の意味や由来 …

中秋の名月 2017年はいつ?意味と由来、仲秋との違いなどうんちくetc…

中秋の名月は、一年で一番月が美しいので、 お月見をされる方も多いと思いますが、 お月見の日って、いつかご存知ですか? 毎年変わる中秋の名月の日程と、意味や由来、 中秋と仲秋の違いなどをわかりやすくまと …

中秋の名月のお供えの意味 お団子とススキ、里芋その他の飾り方

中秋の名月にお月見をする方もいらっしゃると思いますが、 その際のお供え物である、お団子やススキなどは どういう意味があるのかご存知ですか? スポンサーリンク 月見団子の数や形、お供え物の飾り方などを …

お月見のお供え物の意味と由来 団子や果物、ススキ、里芋・・・

お月見のお供え物にはそれぞれ どんな意味があるんでしょうか? スポンサーリンク 月見団子や果物、ススキ、里芋など それぞれの意味と、飾り方、 団子の数はいくつ? など、お月見のお供え物について まとめ …