生活情報 » 鍋レシピ http://kamyyusy.com 健康・食(レシピ)行事など、さまざまなお役立ち情報をご紹介します! Tue, 19 Jul 2016 01:41:04 +0000 ja hourly 1 http://wordpress.org/?v=4.0.18 洋風鍋の残りを簡単アレンジ!お手軽メニューのご紹介! http://kamyyusy.com/285.html http://kamyyusy.com/285.html#comments Thu, 30 Oct 2014 11:36:07 +0000 http://kamyyusy.com/?p=285 記事名:洋風鍋の残りを簡単アレンジ!お手軽メニューのご紹介!著者:生活情報

]]>
鍋料理が残ってしまうことって
よくありますよね^^;

中途半端に残っちゃったな~
というときは、アレンジして
別の料理に作り変えてしまいましょう!

鍋の残り汁には具材のうまみがたっぷり
なので手軽に美味しい料理ができるので
アレンジレシピはおすすめですよ^^

 

トマト鍋の残りでオムライス風チーズリゾット

作り方

1.鍋の残りを温め、ご飯を入れ、煮込む。

2.塩・胡椒で味を調える。

3.ほぐした卵を入れる。

4.とろけるチーズを入れる。

5.チーズが溶けてきたらオリーブオイルを
ふりかけて出来上がり!

 

 

中華風鍋の残りで中華丼

作り方

1.鍋の残りを火にかける。

※野菜や豚肉など、少なければ足してください。

2.がらスープの素や塩・胡椒で、少し濃いめの味に
整える。

3.水溶き片栗粉を加え、とろみをつける。

4.ご飯にかけ、ごま油を少し垂らして出来上がり!

 

豆乳鍋の残りでカルボナーラ

作り方

1.パスタを茹で始める。

2.並行して、フライパンでベーコンと玉ねぎを炒める。

3.ボウルに豆乳鍋の残りと卵、牛乳、粉チーズ、胡椒
を入れ、よく混ぜる。

4.パスタが茹で上がったら、2のフライパンに入れ、
3も加えてよく混ぜる。
(弱火で、火が通り過ぎないように気を付けてください)

5.火を止め、お皿に盛り、オリーブオイルを
ふりかけて出来上がり!

 

 

ブイヤベースの残りで簡単パエリア

作り方

1.お米を研ぎ、30分くらい水に浸し、ザルにあげる。

2.炊飯器にお米を入れ、鍋の残り汁をこしたものを
米の分量の線まで入れる。
残り汁が足りなければ、水を継ぎ足す。

3.味が薄ければ、コンソメ・塩・胡椒などで味を足す。

4.鍋の残り具材を上に入れる。
(お米と混ぜないようにしてください)

5.後は普通に炊いて、仕上げにオリーブオイルを
ふりかけて出来上がり!

 

鍋の残りでクリームシチュー

作り方というほどでもない簡単レシピです^^;

1.鍋(何でもいいです^^)の残りを火にかける。

2.市販のクリームシチューの素を溶かして
出来上がり!

※具材が足りなければ追加してくださいね!

 

まとめ

鍋の残り汁には肉や魚、野菜の出汁がでていて、
味も出来上がっているので、少し手を加えるだけで
簡単にアレンジできるところがいいですね!

忙しいときは、クリームシチューや中華丼など、
特に手間がかからず簡単なアレンジレシピなので
おすすめです^^

 

記事名:洋風鍋の残りを簡単アレンジ!お手軽メニューのご紹介!著者:生活情報

]]>
http://kamyyusy.com/285.html/feed 0
和風鍋の残りをアレンジした簡単メニューをご紹介! http://kamyyusy.com/281.html http://kamyyusy.com/281.html#comments Wed, 29 Oct 2014 10:51:28 +0000 http://kamyyusy.com/?p=281 記事名:和風鍋の残りをアレンジした簡単メニューをご紹介!著者:生活情報

]]>
鍋料理って、多く作り過ぎたり、
しめの雑炊やうどんを食べる前に
お腹がいっぱいになってしまって
翌日まで残ってしまうことがありますよね^^;

そんな時はアレンジするに限ります^^

鍋の残り汁には野菜や他の具材のうまみが
たくさん出ているので、
捨ててしまうのはもったいないですよ!

 

鍋の残りっていつまで保存できるの?

気温が高ければタッパーなどに入れて冷蔵庫に、
低ければ(10℃以下くらい)そのままでも、

毎日朝・晩しっかり火を通していれば
ある程度は持つと思いますが、

何十年も出汁やたれを継ぎ足し続けている
お店のようにはいきません。

ご家庭の鍋は、みんなで直箸で食べるのが
ほとんどだと思うので、
2~3日を目安に食べきったほうが安心でしょう。

また、火の通し方が甘ければ、死滅しなかった食中毒菌が
大繁殖してしまうこともあるので、
具材の芯までしっかり熱を通すようにしてください。

 

鶏の水炊きの残りで親子丼

作り方

1.鍋の残りをお椀に1杯ほど(大体でいいですよ^^)を
鍋に入れ、ひと煮立ちしたらほぐした卵1~2個を入れる。

2.塩・醤油で味を調える。

 

和風鍋の残り汁で炊き込みご飯

1.お米を研ぎ、30分くらい水に浸し、ザルにあげる。

2.炊飯器にお米を入れ、鍋の残り汁をこしたものを
米の分量の線まで入れる。
残り汁が足りなければ、水を継ぎ足す。

3.味が薄ければ、だしの素・塩・醤油などで味を足す。

4.鍋の残り具材を上に入れる。
(お米と混ぜないようにしてください)

5.後は普通に炊いて出来上がり!

 

寄せ鍋の残りで茶わん蒸し

1.鍋の残り汁と具材を分け、具材は茶わん蒸しの
器に入れる。

2.残り汁 200mlに対し、卵1個の割合で卵液を作る。

3.具材が入った器に静かに卵液を流しいれ、
ふたをする。(ラップでもいいですよ^^)

4.レンジで2~3分、「す」が入らないように
注意しながら加熱する。

 

石狩鍋の残りでグラタン

1.マカロニを硬めに茹でる(袋の表示の半分くらい)

2.茹で汁を捨て、鍋の残りを加え、マカロニが
好みの硬さになるまで煮込み、塩・胡椒で
味を調える。

3.耐熱皿にバターを塗り、2を入れ、とろけるチーズと
上にパン粉をふりかけ、バターをのせる。

4.オーブン(オーブントースターでも良い)で
表面に焦げ目がつくまで焼く。

 

まとめ

最初は喜んで食べてくれた鍋も、
2日連続で同じものだと「また~?」とか
言われそうですが^^;

アレンジしてしまえば立派な別の料理!

アレンジレシピは簡単にできるものが多いので、
その点でも優秀ですね^^

 

記事名:和風鍋の残りをアレンジした簡単メニューをご紹介!著者:生活情報

]]>
http://kamyyusy.com/281.html/feed 0
中華風鍋の作り方・安くて簡単、野菜がたっぷりヘルシー鍋 http://kamyyusy.com/271.html http://kamyyusy.com/271.html#comments Tue, 28 Oct 2014 07:53:51 +0000 http://kamyyusy.com/?p=271 記事名:中華風鍋の作り方・安くて簡単、野菜がたっぷりヘルシー鍋著者:生活情報

]]>
中華風鍋は大人はもちろん、
子供にも大人気ですね!

野菜嫌いな子でも、
中華鍋にするとたっぷり食べてくれる、
と、ママ友の間で大好評のレシピを
ご紹介します^^

 

子供に大好評の中華風鍋の作り方

材料
・白菜・・・・・・・・・・・・・・1/8個
・チンゲン菜・・・・・・・・・・・1株
・人参・・・・・・・・・・・・・・1/2本
・しいたけ・・・・・・・・・・・・4個
・長ネギ・・・・・・・・・・・・・1本
・春雨・・・・・・・・・・・・・・50g

・肉団子・・・・・適量(市販でも手作りでもどちらでもよい)

※手作り肉団子の材料と作り方はこちら!

・水・・・・・・・・・・・・・・・3カップ
・鶏がらスープの素・・・・・・・・小さじ1
・オイスターソース・・・・・・・・大さじ3
・塩・胡椒・・・・・・・・・・・・少々
・ごま油・・・・・・・・・・・・・少々

 

作り方
1.具材の下準備をする。
・白菜・チンゲン菜はざく切りにする。
・人参は斜め切りにする(5mm位の厚さ)
・しいたけは2つに切る。
・長ネギは5cmくらいの斜め切りにする。
・春雨はお湯で戻し、食べやすい大きさに切る。

2.肉団子を作る(市販のものでもいいですよ^^)

※手作り肉団子の材料と作り方はこちらをご覧ください!

3.鍋に水と鶏がらスープの素・オイスターソースを入れ、
沸騰したら一口大に丸めた肉団子を入れ、灰汁をとりながら
2~3分煮る。

4.白菜・チンゲン菜の芯の部分と人参を入れ、
2~3分ほど煮てから残りの野菜を入れる。

5.野菜に火が通ったら春雨を入れ、塩・胡椒で味を調え、
仕上げにごま油を入れて出来上がり!

 

まとめ

中華鍋のしめは、やはりラーメンが合いますね!

また、具材に決まりはありませんので、
お好きな材料をどんどん入れてください^^

餃子や焼売、ワンタンを入れても美味しいですし、
ソーセージは子供が大好きな食材なので、
とても喜んでくれますよ!

 

記事名:中華風鍋の作り方・安くて簡単、野菜がたっぷりヘルシー鍋著者:生活情報

]]>
http://kamyyusy.com/271.html/feed 0
ブイヤベースの作り方・簡単に本格的な味に仕上がります^^ http://kamyyusy.com/288.html http://kamyyusy.com/288.html#comments Mon, 27 Oct 2014 13:05:26 +0000 http://kamyyusy.com/?p=288 記事名:ブイヤベースの作り方・簡単に本格的な味に仕上がります^^著者:生活情報

]]>
魚介類たっぷりの洋風鍋といえば、
”ブイヤベース”ですよね!

魚のあらから出汁をとるのは
ちょっと面倒くさいので^^;

ここでは簡単に、でも、本格的な
味に仕上がるレシピをご紹介します^^

 

ブイヤベースとは

フランス・プロヴァンス地方や地中海沿岸の
魚介類の鍋料理で、元々は、地元の漁師さんたちが、
売り物にならない魚を、大鍋で塩のみで煮た家庭料理でした。

それを地元のレストランが取り入れ、改良し、
観光客用に出すようになり、今日の姿になりました。

マルセイユでは”ブイヤベース憲章”というものがあり、

カサゴ・白カサゴ・足長ガニ・ホウボウ・
マトウダイ・アンコウ・西洋アナゴ・オコゼ

以上8つの魚のうち、4種類が入ってないと
いけないんだそうです。

あと、
鯛・ヒラメ・オマール海老・ムール貝類・タコ・イカ
は入れないんだそうです。

私たちが作るときは普通に入れている材料が、
本場ではダメなんですね・・・^^;

入れる野菜や香辛料、出汁をとる小魚の種類も
決められていて、結構細かい取り決めがあるようです。

※参照 wikipedia

 

簡単ブイヤベースの作り方

材料
・海老・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大4尾
・ムール貝orはまぐり・・・・・・・・・4個
・鱈(切り身)・・・・・・・・・・・・・・・・2切れ
・イカ(胴)・・・・・・・・・・・・・・・・・・1杯
・ホタテ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大4個
・玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
・じゃがいも・・・・・・・・・・・・・・・・・2個
・人参・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2本
・セロリ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1本
・にんにく・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1かけ

スープ
・水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5カップ
・水煮トマト缶・・・・・・・・・・・・・・・1缶(400gくらい)
・固形スープの素・・・・・・・・・・・・2個
・白ワイン・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2カップ
・ローリエ・・・・・・・・・・・・・・・・・・2枚
・サフラン・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
・鷹の爪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1本
・オリーブオイル・・・・・・・・・・・・・大さじ2
・塩・胡椒・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々

作り方

1.材料の下処理をする。
・海老は背ワタを取り、水できれいに洗う。
・ムール貝は貝の表面をたわしなどできれいにする。
・鱈は一口大に切る。
・イカは2cm幅くらいの輪切りにする。
・玉ねぎ・人参・セロリ(筋を取る)はうす切りにする。
・じゃがいもは、食べやすい大きさに切り、
レンジで1~2分加熱しておく。
・にんにくはみじん切りにする。
・サフランは水500mlに浸けておく。

2.鍋にオリーブオイルを熱し、にんにくの香りが出たら
玉ねぎ・人参・セロリを炒める。

3.スープの材料を鍋に入れ、煮立ったら、海老・貝・
鱈・イカ・ホタテ・じゃがいもを入れ、
貝の口が開いたらオリーブオイルをかけて出来上がり!

お好みでアイオリソースを添えて下さい^^

作り方は、マヨネーズ大さじ4とにんにく(すりおろし
たものを少量、チューブなら1㎝くらい)、塩・胡椒・
レモン汁、各少々をよく混ぜるだけです^^

 

まとめ

ブイヤベースには赤ワインより白ワインのほうがよく合います。
中でも、酸味の少ないキリッとした辛口のものがおすすめです^^

また、赤ワインの中でもボジョレーヌーボーは
合わせやすいです。

ボジョレーヌーボーは、
”赤ワインにして、赤ワインにあらず”

と言われるくらい、フレッシュでライトな味わいが特徴なので、
魚介類を使った料理にとても良く合うんです。

ボジョレーヌーボーについて、くわしくはこちら!
ボジョレーヌーボーの美味しい飲み方はこちら!

ブイヤベースも他の鍋料理と同様、入れる食材に
決まりはありませんので(日本で作る場合です)

好きな魚介類や野菜をどんどん入れて、自分流の
ブイヤベースにもぜひ、挑戦してみてくださいね!

 

記事名:ブイヤベースの作り方・簡単に本格的な味に仕上がります^^著者:生活情報

]]>
http://kamyyusy.com/288.html/feed 0
洋風鍋チーズフォンデュの作り方・おすすめ具材と合うワイン http://kamyyusy.com/266.html http://kamyyusy.com/266.html#comments Sun, 26 Oct 2014 08:59:40 +0000 http://kamyyusy.com/?p=266 記事名:洋風鍋チーズフォンデュの作り方・おすすめ具材と合うワイン著者:生活情報

]]>
チーズフォンデュといえば、洋風鍋の定番に
なりつつありますね^^

みんなで盛り上がる鍋パーティーにも最適です!

どんな具材やワインが合うのか、
簡単チーズフォンデュの作り方をご紹介します。

 

チーズフォンデュに合う具材

パンや野菜(ブロッコリー・人参 etc…)じゃが芋、
ソーセージなどは定番人気の具材ですが、

魚介類(エビ・ほたて・サーモン etc…)も
とても良く合います。

うずらの卵やアスパラベーコン、ハム、おもちも
良く合うのでおすすめです^^

イチゴなど、デザート系の食材も
なかなかいけるらしいですよ!

チーズは様々な具材に合わせやすい食材なので、
あまり気にせずどんどん好きな具材で
挑戦してみてください^^

フォークに刺しやすく、鍋の中でバラけたりしないもの、
等に気をつければよいと思います。

 

チーズフォンデュに合うワイン

チーズフォンデュにはやはり、白ワインが
最適だと思います。

中でも、フレッシュでさっぱりしたものよりも、
まろやかで濃厚な白ワイン(シャルドネ種)が
おすすめです。

チーズフォンデュ鍋の中にも同じワインを入れると
よく引き立てあい、一層美味しくなりますので
ぜひ、お試しください^^

あと、軽めの赤ワインも良く合います。
もうすぐ解禁のボジョレーヌーボーなんかも
合わせやすいですよ!

 

※ボジョレーヌーボーについては、以下の記事をご参照ください。

ボジョレーヌーボーとは

ボジョレーヌーボーの美味しい飲み方はこちら

 

※冷たい飲み物(ビールやジュース)は
胃もたれしやすいそうなので、ご注意ください。

 

土鍋で簡単!チーズフォンデュ

材料
・グリュイエールチーズ・・・・・・200g
・エメンタールチーズ・・・・・・・200g
・白ワイン・・・・・・・・・・・・1カップ
・コーンスターチ・・・・・・・・・小さじ2
・にんにく・・・・・・・・・・・・1かけ
・胡椒・・・・・・・・・・・・・・少々

・お好みの具材・・・・・・・・・・適量

 

作り方
1.チーズフォンデュの具材を食べやすい大きさに切り、
火を通して、そのままでも食べられる状態にしておく。

2.チーズは細かく刻むか、おろし器などで粗くおろし、
コーンスターチをまぶす。

3.土鍋ににんにくの切り口をこすりつけ、にんにくの
香りを土鍋に移す。

4.卓上コンロに土鍋をセットし、ワインを入れ、
沸騰させてアルコール分を飛ばす。

5.中火にして、チーズを少しずつ入れて溶かし、
チーズが溶けたら弱火にする。

※焦げ付きやすいので注意してください。

6.お好みで胡椒を加えて出来上がり!

 

具材はパンや茹で野菜などが一般的ですが、
それ以外にもお好みの具材を用意してください。

チーズフォンデュ用チーズでなくても、
溶けるチーズならどんなものでも構いません。
とろけるミックスチーズなどでも美味しくできますよ!

お酒に弱い方や子供が一緒のときは、ワインの代わりに
牛乳を使ってください。

チーズは焦げやすいので、木杓子などで時々かき混ぜるか、
フォークにフランスパンを刺し(皮のほうから刺してください)
なべ底からすくうようにかき混ぜるようにすると良いですよ!

 

まとめ

チーズフォンデュ専用鍋がなくても、
土鍋で十分、代用できますよ!

意外と簡単にできるのでぜひ、
チャレンジしてみてくださいね^^

 

記事名:洋風鍋チーズフォンデュの作り方・おすすめ具材と合うワイン著者:生活情報

]]>
http://kamyyusy.com/266.html/feed 0
洋風トマト鍋の作り方・大人から子供まで大人気です^^ http://kamyyusy.com/252.html http://kamyyusy.com/252.html#comments Sat, 25 Oct 2014 10:13:01 +0000 http://kamyyusy.com/?p=252 記事名:洋風トマト鍋の作り方・大人から子供まで大人気です^^著者:生活情報

]]>
トマト鍋って少し前から大人気ですよね!

子供だけでなく、お酒にも合うので
大人にも大好評です^^

簡単にできる洋風トマト鍋レシピを
ご紹介します。

 

簡単にできる!洋風トマト鍋の作り方

材料
・ベーコン(ブロック)・・・300g
・トマト(水煮缶詰)・・・・1缶(400g)
・キャベツ・・・・・・・・・1/4個
・玉ねぎ・・・・・・・・・・中1個
・じゃがいも・・・・・・・・中2個
・ブロッコリー・・・・・・・1株
・しめじ・・・・・・・・・・1パック
・マッシュルーム・・・・・・10個
・チーズ(お好みで)・・・・適量
・水・・・・・・・・・・・・2カップ
・がらスープの素・・・・・・大さじ1
・にんにく・・・・・・・・・一かけ
・ローリエ・・・・・・・・・1枚
・塩・胡椒・・・・・・・・・少々
・オリーブオイル・・・・・・適量

作り方

1.材料の下処理をする。
・キャベツはざく切りにする。
・玉ねぎはくし形切りにする。
・じゃがいも・ベーコンは一口大に切る。
・ブロッコリーとしめじは小房に分ける。
・マッシュルームは2~4つ割りにする。
・にんにくはみじん切りにする。

2.鍋にオリーブオイルをいれ、にんにくの
香りが出たところへ、トマト(水煮缶詰)と
水・ローリエを入れ、強火にする。

3.沸騰したらローリエを取り出し、キャベツ・
玉ねぎ・じゃがいも・ブロッコリーを入れ、
柔らかくなるまで煮込む。

4.がらスープの素としめじ・マッシュルームを入れ、
1分ほど煮る。

5.最後にベーコンを入れ、ベーコンが温まったら
塩・胡椒で味を調え、お好みでとろけるチーズを
入れたら出来上がり!

 

まとめ

ベーコンは早い段階で入れると味が抜けてしまうので、
最後に入れるやり方を紹介しましたが、

ベーコンの味が出たほうがスープが美味しくなるので、
そちらのほうが好きな方は、
キャベツなどの野菜と一緒に鍋に入れてください^^

また、材料に決まりはなく、
ソーセージや豚ばら肉などでも美味しいです^^

ご自身の好きな具をたくさん入れて
自分流の洋風トマト鍋にも、
どんどん挑戦していってくださいね!

 

記事名:洋風トマト鍋の作り方・大人から子供まで大人気です^^著者:生活情報

]]>
http://kamyyusy.com/252.html/feed 0
豆乳鍋の作り方・ヘルシーな洋風鍋仕立て http://kamyyusy.com/247.html http://kamyyusy.com/247.html#comments Fri, 24 Oct 2014 11:55:09 +0000 http://kamyyusy.com/?p=247 記事名:豆乳鍋の作り方・ヘルシーな洋風鍋仕立て著者:生活情報

]]>
豆乳を使った鍋が人気ですね!

ヘルシーで美容と健康に良いイメージが
あるので、女性に特に人気です^^

豆乳を使った洋風鍋の作り方を
ご紹介します。

 

超簡単!洋風豆乳鍋の作り方

材料
・玉ねぎ・・・・・・・・・・・中1個
・じゃがいも・・・・・・・・中2個
・ブロッコリー・・・・・・・1株
・しめじ・・・・・・・・・・・・1パック
・マッシュルーム・・・・5~6個
・鶏もも肉・・・・・・・・・・200g
・ソーセージ・・・・・・・・5~6本
・チーズ・・・・・・・・・・・・適量
・水・・・・・・・・・・・・・・・・3カップ
・豆乳・・・・・・・・・・・・・・2カップ
・がらスープの素・・・・・大さじ2
・にんにく・・・・・・・・・・・一かけ
・ローリエ・・・・・・・・・・・1枚
・塩・胡椒・・・・・・・・・・・少々
・オリーブオイル・・・・・・適量

 

作り方
1.材料の下処理をする。
・玉ねぎはくし形切りにする。
・じゃがいも・鶏肉・ソーセージは
一口大に切る。
・ブロッコリーとしめじは小房に分ける。
・マッシュルームは2~4つ割りにする。
・にんにくはみじん切りにする。

 

2.鍋にオリーブオイルをいれ、にんにくの
香りが出たところへ、玉ねぎ・じゃがいも・
しめじ・マッシュルームを入れ、炒める。

 

3.玉ねぎがしんなりしてきたら、水とがらスープの素、
ローリエを加え、強火で加熱する。

 

4.沸騰したら鶏肉・ブロッコリーを入れ、
灰汁をとりながら材料に火が通るまで煮込む。

 

5.火が通ったら、ソーセージと豆乳を入れ、
ソーセージが温まったら塩・胡椒で味を整え火を止める。

 

6.仕上げにとろけるチーズを入れて出来上がり!

 

まとめ

豆乳は熱をかけすぎると分離してしまうので、
温める程度にしてください。

材料は一例です。好きな具をたくさん入れて
自分流の洋風豆乳鍋にも、
どんどん挑戦していってくださいね!

 

記事名:豆乳鍋の作り方・ヘルシーな洋風鍋仕立て著者:生活情報

]]>
http://kamyyusy.com/247.html/feed 0
簡単で超シンプル!美味しい常夜鍋の作り方 http://kamyyusy.com/216.html http://kamyyusy.com/216.html#comments Thu, 23 Oct 2014 03:30:37 +0000 http://kamyyusy.com/?p=216 記事名:簡単で超シンプル!美味しい常夜鍋の作り方著者:生活情報

]]>
常夜鍋(じょうやなべ)は、鍋料理の中でも
特に簡単でシンプル、でも味は絶品!と、
とても人気がありますね^^

いろいろな常夜鍋がありますが、ここでは
本来の常夜鍋のレシピをご紹介します。

 

基本の常夜鍋の作り方

材料(4人分)
・豚肉・・・・・・・・600g
・ほうれん草・・・・・2束
・だし・・・・・・・・8カップ

※基本のだしの作り方はこちら

作り方

1.豚肉は食べやすい大きさに切る。

2.ほうれん草は下茹でして根を切り、
5cmくらいの長さに切る。

3.鍋にだしを入れ、煮立ったら
豚肉とほうれん草を入れ、灰汁をとりながら
煮込む。

4.火が通ったらポン酢しょうゆをつけて食べる。

ポン酢しょうゆ
・醤油・・・・・・・・1カップ
・だし・・・・・・・・1カップ
・酢・・・・・・・・・1/4カップ
・酒・・・・・・・・・大さじ1

作り方
小鍋にポン酢しょうゆの材料を全て入れ、
ひと煮立ちさせる。

冷めてから、お好みで、ゆず・かぼすなどの
柑橘果汁やあさつき、もみじおろしなどを
加えても美味しいですよ^^

 

常夜鍋の名前の由来

常夜鍋とは、毎晩食べても食べ飽きない、
というのが由来です。

基本は豚肉とほうれん草のみを煮込んだ
鍋料理ですが、特に具材に決まりはなく、
牛肉や鶏肉、白菜や小松菜、青梗菜などの
材料を入れたりもします。

だしを使わずに、日本酒のみで煮て食べる
こともあるようです。
とても体が温まりそうですね^^

食べ方も、ポン酢を付けるだけでなく、
ごまだれで食べても美味しいですよ^^

 

記事名:簡単で超シンプル!美味しい常夜鍋の作り方著者:生活情報

]]>
http://kamyyusy.com/216.html/feed 0
鍋の肉団子の作り方・つくねとつみれのレシピ http://kamyyusy.com/213.html http://kamyyusy.com/213.html#comments Wed, 22 Oct 2014 06:32:16 +0000 http://kamyyusy.com/?p=213 記事名:鍋の肉団子の作り方・つくねとつみれのレシピ著者:生活情報

]]>
鍋料理の具材として、肉団子(つくね)や
つみれはとても人気がありますね!

今や、鍋料理に欠かせない(!?)存在の
手作りの肉団子(つくね)・つみれのレシピを
ご紹介します。

 

豚ミンチで作る肉団子

材料

・豚ミンチ・・・・・・・・200g
・長ネギみじん切り・・・・大さじ2
・すりおろし生姜・・・・・小さじ1
・卵黄・・・・・・・・・・1個
・小麦粉・・・・・・・・・小さじ2
・がらスープ・・・・・・・小さじ1/4
・塩・・・・・・・・・・・小さじ1/4
・胡椒・・・・・・・・・・少々
・ごま油・・・・・・・・・少々

作り方

1.材料を全てボウルに入れ、粘りが出るまで
しっかり混ぜる。

※混ぜ方が甘いと火を通したとき崩れてしまうので
しっかりと混ぜてください。

2.鍋に入れる場合は、だし汁が沸騰したら最初に入れ、
灰汁をとりながら肉団子に火を通してから、
他の材料を入れる。

ミンチ肉は鶏でも美味しくできます^^
ごま油を少し加えると、本格的な味になりますよ!

 

魚のすり身で作るつみれの作り方

材料

・魚(身の部分)・・・・・200g
・万能ねぎ・・・・・・・・2~3本
・卵黄・・・・・・・・・・1個
・味噌・・・・・・・・・・小さじ1
・酒・・・・・・・・・・・小さじ1
・生姜の絞り汁・・・・・・小さじ1
・片栗粉・・・・・・・・・小さじ2

作り方

1.魚はフードプロセッサーやすり鉢でよくすりつぶす。

※すり鉢でする場合は、先に包丁で細かく切って、
たたいておいてください。

2.万能ねぎは小口切りにし、すりつぶした魚と
その他の材料すべてを、よく混ぜ合わせる。

3.鍋に入れる場合は、だし汁が沸騰したら最初に入れ、
灰汁をとりながらつみれに火を通してから、
他の材料を入れる。

※だし汁の温度が低いとだしが濁るので、
沸騰直前くらいの高い温度の中に入れてください。

 

まとめ

常々、つくねは肉のミンチで作るもの(肉団子と同じ)で、
つみれは魚のすり身で作るもの、と思っていたんですが、

つくね=捏ねる(つくねる)・・・手でこねて丸く成形
したものの総称で、肉・魚関係なく”つくね”と
呼ぶんだそうです。

つみれは、摘入(つみいれ)・・・手で摘んで湯に入れる
元々は成形していないものをさしたそうで、現在は
魚のすり身が主流ですが、肉のミンチで作ったものも
そう呼ぶんだそうです。

よって、肉団子というと肉のミンチで作るもの、
という定義ですが、”つくね”と”つみれ”は
成形しているかそうでないか、で区別するのが
本来の意味のようです。

 

記事名:鍋の肉団子の作り方・つくねとつみれのレシピ著者:生活情報

]]>
http://kamyyusy.com/213.html/feed 0
石狩鍋!本格レシピ、本場・北海道の作り方をご紹介^^ http://kamyyusy.com/207.html http://kamyyusy.com/207.html#comments Tue, 21 Oct 2014 04:53:17 +0000 http://kamyyusy.com/?p=207 記事名:石狩鍋!本格レシピ、本場・北海道の作り方をご紹介^^著者:生活情報

]]>
石狩鍋は、北海道発祥ですが、
今や全国的に有名な鍋料理ですよね!

いろんなアレンジがあるんですが、
本場・北海道の本格的な石狩鍋の
レシピをご紹介します。

 

石狩鍋は北海道の郷土料理で、
鮭と味噌を使った鍋料理のことをさします。

名前の由来は、鮭の遡上で有名な石狩川に因んで
”石狩鍋”というようになりました。

本場の石狩鍋は味噌だけで味付けしますが、
今日では、牛乳やバター、酒粕を入れたり、と
いろんな美味しそうなアレンジで、
全国的に愛されている鍋料理の一つです。

仕上げに粉山椒をふりかけるのが
本場流なんだそうですよ^^

 

本場の石狩鍋のレシピ

材料(4人分)

鮭(身)・・・・・・・4切れ
鮭のアラ・・・・・・・頭・中骨 適量
キャベツ・・・・・・・1/4個
玉ねぎ・・・・・・・・1個
長ネギ・・・・・・・・1本
つきこんにゃく・・・・1袋
豆腐・・・・・・・・・1丁
いくら・・・・・・・・適量
山椒の粉・・・・・・・少々
だし昆布・・・・・・・5cm角3枚程度
白味噌・・・・・・・・150g

作り方

1.材料の下準備をする。
・鮭(身)と豆腐は一口大に切る
・鮭(アラ)はぶつ切りにし、下茹でする。
・キャベツはざく切り、玉ねぎはくし形切り、
長ネギは斜め切りにする。
・つきこんにゃくは熱湯に通して灰汁をぬく。

2.鍋にだし昆布と水を入れ、沸騰直前に取り出し、
下茹でした鮭のアラを入れ、弱火で1時間煮る。

3.キャベツ・つきこんにゃくを入れて火にかける。

4.沸騰したら玉ねぎを入れる。

5.鮭(身)と味噌を入れ、鮭に火が通ったら
長ネギを入れる。

6.豆腐をいれ、温まったら火を止め、いくらをちらし、
山椒の粉を少しふりかければ出来上がり!

 

美味しく仕上げるコツ

・灰汁はこまめに取り除いてください。
・味噌を入れてからは煮立てないように気を付けましょう!
・山椒は熱をかけると苦みが出るので、必ず火を止めてから
入れるようにしてください。
・使用する鮭によって含まれる塩分が違うので、味付けは
その時々で調節してくださいね。

 

記事名:石狩鍋!本格レシピ、本場・北海道の作り方をご紹介^^著者:生活情報

]]>
http://kamyyusy.com/207.html/feed 0