七五三のお参りでの
子供の衣装は決まった!
さあ次は・・・
母親、つまり自分の番ですね!
着物にしようか、スーツにしようか、
もう少しカジュアルでもいいのか、など、
いろいろ迷いますよね・・・
そこで、今回は、七五三参りでの
母親の服装、洋装について、
選び方のポイントを
まとめました。
七五三のお参りでの母親の服装 着物については
こちらをご参照ください。
↓ ↓
七五三の母親の服装 着物編
七五三参りの父親の服装については
こちらをご参照ください。
↓ ↓
七五三のお参りでの父親の服装
付き添いの子供の服装については
こちらをご参照ください。
↓ ↓
七五三のお参りの服装 兄弟姉妹編
七五三のお参りの母親の服装 フォーマルorカジュアル?
子供の健やかな成長を祝う七五三。
七五三の母親の服装で、
一番よく目にするのはスーツですね。
お色目は黒やグレーなどのダーク系や、
ベージュ、控えめなパステルカラーなど。
七五三は子供が主役なので、
子供の装いを引き立てるような格好なら
問題ないと思います。
子供を引き立てるのはもちろん、
不釣り合いにならないよう、
バランスを考えて
コーディネイトするようにしましょう。
ただ、ブラックフォーマルは
子供と同格以上になりやすいので、
避けたほうが無難でしょう。
また、スーツは、
冠婚葬祭や入学式などの式典にも
着回せるものを、
これを機会に購入する、
というのもおすすめです。
アンサンブルやセットアップスーツ、
ツイードスーツなどは、
一着あれば後々重宝しますよ!
※スカート丈は短すぎないほうが良いです。
また、パンツスーツは賛否両論あり、
どちらの意見も一理あります。
賛・・・子供が小さいので
動きやすい服装のほうが良い。
三歳、あるいはもっと下の子がいる場合は
これ、大事ですよね~
小さい子は半端なく動き回りますからね・・・
否・・・フォーマルな場では
パンツスーツは失礼にあたるから
七五三は神様へのご挨拶なので、
パンツスーツは避けるべき、
との意見もあります。
格式を重んじる方などは、パンツスーツNG
との意見を持っていらっしゃるようですね。
七五三のお参りの服装について、
決まりなどは無いので、
どちらが正しい、ということはありません。
なので、これはあなたのご判断に
任せるほかありません。
ただ、最近はパンツスーツでお参りする方も
増えていますよ!
スーツ以外では、
ワンピースもおすすめです。
ジャケットをプラスすると、
フォーマル感がUPしますよ!
こちらも、丈が短すぎず、派手すぎないよう、
子供とのバランスを考えて、
選ぶようにして下さいね!
着物と違って、スーツやワンピースは
アクセサリーを身に付けることができます。
定番は真珠ですね!
パールのネックレスとイヤリング(ピアス)は
全ての冠婚葬祭に使えるので、
1セットあるとかなり重宝します。
フォーマル感がグッと上がるし、
上品な華やかさが増すので一押しです!
あと、黒やネイビーなどのビジネススーツや
リクルートスーツなどの場合は
地味になり過ぎないよう、
コサージュやブローチなどで
華やかさをプラスするのもいいですね!
靴は洋服の色に合う、
普通のパンプスにしてください。
オープントゥやサンダルは
カジュアルすぎるのでNG
とされています。
スカーフなどの小物類は、
服装が大人し目だったら、
差し色になるようなもの、
あるいは、華やかになり過ぎそうなら
引き締め色をもってくる、など、
あくまでも品を失わないよう、
全体のバランスを大事にして下さいね!
あんまりカッチリした服装は堅苦しいな・・・
という時は、もう少しカジュアルな感じでも
良いと思います。
ただ、普段着など、あまりにも軽装は
おすすめしません。
例えば、デニム地や露出の多い格好、
華美すぎるものなどは
やめておいた方が良いでしょう。
神様の前で、失礼のない姿を心掛け、
清潔感のあるきちんとした格好で
お参りするようにして下さいね!
まとめ
七五三のお参りの服装で、
一番大事なことは全体のバランスです。
主役である子供を立て、
付添いの両親や兄弟姉妹、
全体のバランスが
取れていることが重要です。
服装選びとともに、
その都度チェックしてみてくださいね!
七五三のお参りでの母親の服装 着物については
こちらをご参照ください。
↓ ↓
七五三の母親の服装 着物編
七五三参りの父親の服装については
こちらをご参照ください。
↓ ↓
七五三のお参りでの父親の服装
付き添いの子供の服装については
こちらをご参照ください。
↓ ↓
七五三のお参りの服装 兄弟姉妹編
関連記事