夜桜の、風情あふれる姿は
ほんとうに幻想的で、
きれいすよね!
そんな夜桜を堪能できる、
福岡の名所と穴場スポットを
ご紹介します。
福岡のお花見 夜桜が見られる有名名所・穴場スポット
舞鶴公園
桜の見頃は、例年3月下旬から4月上旬。
その間に、福岡城さくらまつりが開催され、
ライトアップも実施されます。
※桜の開花状況により、日程は前後します。
浅井の一本桜
樹齢100年といわれている山桜で、樹高18m、幹周りは4.3m。
見頃は、例年4月上旬です。
池の水面に映り込む様子は幻想的で、桜の開花中のみ
ライトアップが予定されています。
小倉城・勝山公園
お城と桜の景観が素晴らしいです^^
見頃は例年3月下旬から4月上旬、
約300本の桜が楽しめます。
開花にあわせてぼんぼり点灯が予定されています。
甘木公園(朝倉市)
別名”丸山公園”とも言われ、ひょうたん型をした池の周りに
約4,000本の桜が楽しめる、県内でも有数の桜の名所です。
ライトアップされた桜が水面に映り込む様子は必見です!
秋月 杉の馬場通り
秋月は、”九州の小京都”とも言われる、とても風情のある
美しい城下町です。
杉の馬場通りの約500mにわたる桜並木と町の様子は
情緒あふれる素晴らしい景観です^^
毎年、4月第一日曜日に”秋月春まつり”が開催されます。
まとめ
今年(2015年)の桜の開花予想では、例年並みか、
少し早目になるとのこと^^
この時期は、日が暮れるとまだ肌寒いので、
服装には十分ご注意ください。
上に一枚羽織れるものがあれば安心ですね^^