生活情報

健康・食(レシピ)行事など、さまざまなお役立ち情報をご紹介します!

その他

猫にとって危険な食べ物・植物etc.まとめ

投稿日:2014年9月17日 更新日:

人間にとっては何でもないものでも、
猫にとっては大変危険なものだった、
というものは意外とたくさんあります。

猫が誤って食べたりしないように、
遠ざけなければならないものを
まとめてみました。

 

スポンサーリンク

 
 

猫にとって危険な食べ物・中毒を起こす物

ネコが食べると中毒を起こし、
非常に危険な主な食べ物を挙げてみます。
 

・チョコレートなどココア製品
・ぶどう、干しぶどう
・梅、桃、アンズ
・玉ねぎなどネギ類やにんにく
・きのこ
・生卵
・生魚
・いか(するめ)、たこ、貝類
・海苔
・牛乳
・コーヒーなどカフェインを含むもの

 

最近、某子供向け人気アニメで、
ねこの好物がチョコレート菓子、
という設定の番組があって、
気になっているのですが、
 

猫にチョコレートは絶対にダメです!!
 

子供達が間違って与えてしまわないよう、
十分注意してあげて下さいね!

 
 

猫にとって危険な植物

ネコにとって有害な植物は、
一説では700種類以上
あるんだそうです。
 

ここでは、特に重篤な症状が報告されている
植物を挙げてみます。
 

・葱、浅葱(ネギ科)
・アジサイ(アジサイ科)
・ツツジ、アザレア、馬酔木(ツツジ科)
・アマリリス(ヒガンバナ科)
・ユリ、サフラン、立葵(ユリ科)
・梅、杏子(バラ科)

 

これ以外にも、ねこにとっての有害植物は
たくさんあります。
 

猫にとって安全な猫草(イネ科の植物)以外は
遠ざけておいたほうが良さそうですね・・・

 
 
 

スポンサーリンク

 
 
 

その他の危険なもの

食べ物や植物ではないですが、
ネコにとって、害になるものを
挙げてみます。
 

・人間用のサプリ
・アルコール
・エッセンシャルオイル(アロマオイル・精油)
・タバコ

 

最近はアロマブームで、
エッセンシャルオイルを
生活に取り入れていらっしゃる方も
多いと思いますが、
猫にとっては大変危険です。
 

ねこはエッセンシャルオイルを
代謝することができません。

よって、直接舐めるなど、
急性中毒以外にも、

蓄積された物質によって、
慢性中毒症状が現れることもあります。
 

また、経口以外にも、皮膚からの吸収や、
吸入によっても同じ危険性があることも
報告されていますので、
注意が必要です。

 
 

まとめ

猫はもともと吐きやすい動物なので、
たいていは大丈夫(胃に溜まった毛玉を
出しているだけ)なんですが、

万が一、何かの中毒だった場合、
早急に対処しなければなりません。
 

呼吸困難や痙攣、昏睡状態になった時などは
早急に受診するようにしてください。
 

また、嘔吐の後、食欲がない場合も
掛かり付けの医院で診てもらったほうが
良いでしょう。

猫のために、良かれと思ってしたことが
大変危険なことだった!なんていうことのないように、
日頃から気を付けてあげたいですね。

 
 

スポンサーリンク

-その他
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

初詣

初詣のおみくじで凶が出た!二度引くのはいい?引いた後はどうするの?

初詣のおみくじで凶が出たら、 ちょっとショックだと感じる人も いるかもしれませんね。   でも本当に凶は悪い結果 なんでしょうか?   おみくじを二度引くのはOK? 引いた後どうす …

おみくじ

おみくじの意味一覧と用語の正しい読み方、運勢の種類と順番は?

おみくじに書かれている言葉って ちょっと難しいですよね・・・   正しい読み方や、 その意味がわかる人って あまりいないんじゃないかな~ と思います。   そこで、おみくじの用語の …

ふきのとう

二十四節気 雨水の意味は?日付と由来・行事や旬の食べ物

二十四節気の一つである 雨水って、 ご存知ですか?   雨水の由来や読み方は? 2020年はいつなのか? その頃に旬をむかえる食べ物・ 行事や祭りは?   など、二十四節気・雨水に …

山の日が制定された理由、なぜ祝日?いつから施行?なぜ8月11日?

山の日が新たに国民の祝日に なることが決まりましたが、 そもそも山の日はなぜ制定されたのか? なぜ祝日になったのか? また、8月11日になった理由、 いつから施行されるのか、 など、山の日に関する情報 …

今年2020年の恵方はどっち?日にちはいつ?誰がどうやって決めるの?

節分といえば、豆まきと共に、 恵方巻きを食べるご家庭も 多いですよね!   ところで、今年の恵方はどっちか もうご存知ですか?   毎年変わる恵方。   恵方とは何か? …