「 月別アーカイブ:2017年06月 」 一覧
-
-
毎年、8月16日に行われる京都の伝統行事・ 五山の送り火、俗称:大文字焼きとも言われますが、 その意味をご存知でしょうか? 五山の送り火の文字や鳥居形・船形の意味や由来、 歴史や起源などをまとめました …
-
-
伊丹花火大会の穴場スポットは? 日程などの最新情報をお届け!
兵庫県伊丹市で毎年開催される”伊丹花火大会”を観覧する 穴場スポットをご紹介します! いたみ花火大会は、毎年テーマを決めて開催され、 中規模ながら、花火の種類が多く、見ごたえがあると、 とても人気のあ …
-
-
伊丹花火大会へのアクセス 最寄り駅・駐車場・駐輪場など交通情報
兵庫県伊丹市で毎年開催される”いたみ花火大会”の最新情報です。 いたみ花火大会は、毎年テーマを決めて開催され、 中規模ながら、花火の種類が多く、見ごたえがあると、 とても人気のある花火大会です。 会場 …
-
-
伊丹花火大会2017最新情報 日程・開始時間など開催情報をお届け!
伊丹花火大会(2017年)の最新情報です。 日程や開始時間、今年のテーマや屋台情報も合わせて お届けします^^
-
-
七夕の笹飾りはあるけれど、飾り付ける笹がない! という時は、折り紙で手作りしてみましょう^^ 簡単に出来る作り方をご紹介しますね! 七夕の笹は飾りたいけれど、笹の管理や後始末は面倒だな~ もっと手軽に …
-
-
七夕の飾り 天の川の作り方 飾り付けはいつから?片付け方は?
七夕の天の川(網飾りともいいます)の作り方と、 飾り付けの時期、後始末の方法をご紹介しています。 天の川(網飾り)は、 七夕の飾りの中でも大きめのものなので、 一つあると華やかで グッと雰囲気も良くな …