生活情報

健康・食(レシピ)行事など、さまざまなお役立ち情報をご紹介します!

五山の送り火

五山の送り火 大の意味 由来と歴史 始まりはいつから?

投稿日:2017年6月30日 更新日:

毎年、8月16日に行われる
京都の伝統行事・五山の送り火、

俗称:大文字焼きとも言われますが、
その意味をご存知でしょうか?
 

五山の送り火の文字や
鳥居形・船形の意味や由来、

歴史や起源などをまとめました。

 

 

スポンサーリンク

 

 

五山の送り火で、大(文字)の意味って?


 

五山の送り火の中で、
一番有名なのは「大文字」ですよね!
 

しかし、なぜ「大」なのか、
というと諸説あって、
 

・この世を構成する四大要素(火・地・風・水)の「大」である
 

・「大」という文字は北極星(年間通して位置が変わらないので
 神の化身だとみなされている)をかたどっていて、
 地上の不動の山に灯した 
 

・仏教の悪魔退治の五芒星の意味がある
 

・弘法大師が護摩壇を組むとき、大の字型にしていたから
 

・「大」の字は「一」と「人」と書けるところから、
 人間の無病息災を祈る
 

などがあります。

 

 

その他の意味は、

 

・妙法(松ヶ崎妙法:まつがさきみょうほう)
 

妙と法は、日蓮宗の題目「妙法蓮華経」
から用いられたもので、
 

涌泉寺が日蓮宗に改宗した時、
日蓮の法孫である日像が西山に「妙」を
 

下鴨大妙寺の日良が東山に「法」を書いた
と伝えられています。
(涌泉寺伝)

 

 

・舟形(舟形万灯籠:ふながたまんどうろう)
 

「舟形」の舳先は西方浄土を指しており、

精霊を乗せて送る精霊船の意味もある
と伝えらえれています。

 

 

・鳥居形(鳥居形松明:とりいがたたいまつ)
 

鳥居形松明が灯される曼荼羅山
(まんだらやま)の麓には、

愛宕神社の一の鳥居が立っていて、
 

京都に禍事が入り込むのを
阻止する意味があります。

 

 

五山の送り火の由来と歴史 始まりはいつ?

 

五山の送り火は、いつ、誰が始めたのか・・・
 

実は、正確な資料がないため、
解らないんだそうです^^;

 

ただ、俗説はいくつかあり、

 

・平安時代初期に空海が始めた

空海(弘法大師)は真言宗の開祖であり能書家。
 

嵯峨天皇・橘逸勢と共に当時の三筆のひとり。

 

 

・室町時代中期に足利義政が始めた

足利義政は慈照寺(銀閣寺)を
建立した室町幕府第8代将軍。

 

 

・江戸時代初期に近衛信尹が始めた

近衛信尹は能書家で、本阿弥光悦、
松花堂昭乗と共に三筆と言われていた人です。

 

 

点火の起源は江戸時代といわれていますが、
これも公式な記録などは無いそうです。

 

また、五山の送り火は江戸後期では、
 

「い」(市原野),「一」(鳴滝),「竹の先に鈴」(西山),

「蛇」(北嵯峨),「長刀」(観空寺村)
 

の5か所でも点火されており、
計10か所で行われていたようです。

(現在は五山以外は廃止されています)

 

 

スポンサーリンク

 

 

五山送り火の消し炭とは?その他雑学

 

五山の送り火が終わった後、燃え残りの炭に
ご利益があるのをご存知ですか?
 

浄化によって焚かれた松明なので、

その炭にも浄化の力がある
と言われているんです。

 

この炭のことを”消し炭”または
”から消し”といい、
 

持ち帰って奉書紙や半紙に包み、
水引をかけて玄関などに吊るしておくと
 

魔除け・厄除け・災難除け・無病息災のお守り
になります。

 

また、細かく砕いて服用すると、腹痛が治まり、
虫下しにも良いそうです。

 

送り火が終わった時点で、

まず保存会や関係者の方が
持ち帰られます。

 

一般の人は翌朝、山に登って
消し炭を持ち帰るのが慣習でしたが、

最近では夜中から
拾いに行く人もいるようですね。

 

その他、五山の送り火には、
 

・水やお酒の入った盃に送り火を映して飲むと、
 無病息災に暮らせる

・茄子に穴をあけて大文字を見ると眼の病気にならない

 

などの言い伝えもあります。

 

 

まとめ

京都五山の送り火は、
始まった理由も成立時期も不明という

有名なのに謎だらけの行事なのです。
 

葵祭や祇園祭・時代祭とともに
京都四大行事の一つともいわれているのに、

なんだか不思議ですよね^^;

 

関連記事

五山の送り火 2019の日程・点火時間と順番 アクセスとよく見える場所

五山の送り火が全て見える場所・ホテル 複数見えるおすすめスポットはここ!

瀬戸物祭りの歴史と伝説 雨が降るのは呪いのせい!?

 

 

スポンサーリンク

-五山の送り火
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

五山の送り火が全て見える場所・ホテル 複数見えるおすすめスポットはここ!

京都五山の送り火は、   「大文字」「妙法」「舟形」 「左大文字」「鳥居形」   と、それぞれ六山に分かれていて、 (妙と法は別々の山なので)   点灯時間も約30分と短 …

五山の送り火 2019の日程・点火時間と順番 アクセスとよく見える場所

京都の四大行事の一つである 五山の送り火・2019年の日程と、   それぞれの点火時間、 各場所へのアクセスと最寄り駅、 よく見える場所のご紹介をしています。   臨場感あふれる五 …