生活情報

健康・食(レシピ)行事など、さまざまなお役立ち情報をご紹介します!

災害・防災

台風対策 窓ガラスが割れないように!被害を予防する方法

投稿日:2015年6月23日 更新日:

台風による
窓ガラス破損の被害が
多いですね・・・

 

近頃の台風は地球温暖化などで
威力が増してきているし、
 

台風だけではなく、竜巻や突風なども
どんどん増えているので、

今できる対策を
早急にやっておきましょう!

 

 

スポンサーリンク

 

 

台風対策 窓ガラスが割れる前に!

雨粒と窓
 

台風の時、雨戸や
シャッターがあれば安心なんですが、

マンションなど、
どちらもない家も多いですよね?

 

そんな時のために、出来る限りの対策を
しておきましょう。

 

 

まず、最近の窓ガラスですが、

大分丈夫に作られているので、
風だけで割れることは少ないそうです。

 

※ダウンバーストや竜巻などの超強風では
 割れてしまいます

 

 

風で、というより

風で飛ばされた物が窓に当たることが原因で
窓ガラスは割れる
んです。

 

 

では、物が飛ぶほどの強風とは、
どれくらいの風速なんでしょうか?

 

 

一般的には、
風速20m/s以上で物が飛び始める、
といわれています。

 

 

窓ガラスが割れてしまうと、
雨が部屋の中に降り込んで、最悪、

家電など水に弱いものは壊れてしまう
可能性もあります。

 

また、家の中に風が吹き込み、

その風圧で中から屋根が吹き飛んでしまう
こともあります。

 

台風は、
中心付近の最大風速が約17~18m/s
のものが多いので、

台風が来るという時は、
常に警戒しておかないといけません。

 

では、次の章で窓ガラス破損の被害を
予防する方法を見ていきましょう。

 

 

スポンサーリンク

 

 

台風対策 窓ガラス破損の被害を予防する方法

台風
 

まず、台風が近づいてきたら、

風で飛びそうなものを片付けてください。

 

 

植木鉢ガーデニング用品

物干し竿ゴミ箱小石濡れ雑巾

などでも割れることがあるようなので、
 

出来るだけ

家の中に入れるか、飛ばないように固定する

などの対策をしてください。

 

 

あとは、窓ガラスの補強のために、

ガラスに米印の形にガムテープを貼る。

 

(紙素材は後で剥がしにくいので、
 布テープのほうが便利ですよ^^)

 

 

段ボールをガムテープでガラスに貼りつける

なども効果的です。

 

 

ガラス飛散防止フィルムなどをあらかじめ
貼っておくのもいいですね!

 

もし可能なら、後付けのシャッターや雨戸の工事を
しておくと万全です。

 

台風への対策全般について
詳しくはこちらの記事をご参照ください。
     ↓      ↓
台風対策のチェックリスト 事前の準備で万全の備えをしておこう!

 

 

また、カーテンがあると、

割れたガラスが室内に飛散するのを
防いでくれるので、
 

対策が間に合わない時は、
カーテンだけでも

閉めておくようにしてくださいね!

 

 

まとめ

最近は地球温暖化などの異常気象で
台風の勢力は増し、

竜巻などの突風が増え、
ますます警戒を強めなければならない状況です。

 

いざ、という時に慌てないように、
普段から少しずつ
準備を進めておいてくださいね!

 

関連記事

非常持ち出し袋の中身リスト 災害時の最低限の持ち物とは?

台風対策のチェックリスト 事前の準備で万全の備えをしておこう!

土嚢を手作りして浸水対策をしよう!ひもの結び方と積み方

 

 

スポンサーリンク

-災害・防災
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

床上浸水

土嚢を手作りして浸水対策をしよう!ひもの結び方と積み方

最近はゲリラ豪雨など、 水害が多いですよね・・・   大事な家族と家財を守るために、 少しでもできることを やっておきましょう!   浸水を防ぐための 手作りの土のうの作り方を ご …

非常持ち出し袋の中身

非常持ち出し袋の中身リスト 災害時の最低限の持ち物とは?

最近は異常気象で 台風や地震などが多く、   非難しなければならない時が いつやってくるか わかりませんよね・・・   いざという時に慌てないために、 非常持ち出し袋の中身をチェッ …

台風

台風対策のチェックリスト 事前の準備で万全の備えをしておこう!

台風が近づいてきた! という時、 何をすればいいんでしょうか?   慌てず対策ができるように、 普段から少しずつ 準備を進めていきましょう!   台風対策を効率よく進められるように …