生活情報

健康・食(レシピ)行事など、さまざまなお役立ち情報をご紹介します!

節分

恵方はどうやって決まるの?今年・2020年の方角と恵方が簡単にわかる方法

投稿日:2014年12月25日 更新日:

節分の恵方巻きで話題になる
恵方って、

誰が、どうやって
決めているんでしょうか?
 

とっても複雑な算出方法が
あるのかと思いきや、

意外と単純な方法で
わかるんですよ!

 

 

スポンサーリンク

 

 

恵方はどうやって決まるの?今年・2020年の方角は?


 

恵方とは、歳徳神
(としとくじん:その年の福を司る神さま)
がおられる方向で、
 

別名:明の方(あきのかた)吉方ともいい、

毎年変わる吉方位です。

 

2020年(令和2年)の恵方は”西南西”です。

 

その年一年間は、何かを行う時、
恵方を向いて行うと上手くいく、
 

また、恵方に向かって出かけると
吉と言われています。

 

今では少なくなりましたが、
初詣は恵方の方角にある寺社に行く

”恵方参り”

をする人もいますね。

 

恵方はその年の十干(じっかん)
によって決まります。

 

十干とは、

甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸

の十種類からなり、
 

読み方は

甲   こう   きのえ
乙   おつ   きのと
丙   へい   ひのえ
丁   てい   ひのと
戊   ぼ    つちのえ
己   き    つちのと
庚   こう   かのえ
辛   しん   かのと
壬   じん   みずのえ
癸   き    みずのと

 

”丙午:ひのえ うま”や ”甲子:きのえ ね”など、
一度は耳にしたことがあると思います。

 

ちなみに、十二支と十干を合わせて
60年で一周したのが”還暦”です。

 

60年で生まれた年の十干十二支に還る、
という意味ですね。

 

 

スポンサーリンク

 

 

恵方は誰が決める?どうやって決まるの?


 

恵方はかなり複雑な決め方を
しているように思われますが、

実は、

西南西・南南東・北北西・東北東

の、4パターンしかありません。

 

さらに、その年の下一桁を見ると、
どの方角が恵方になるのかがわかるんです。
 

   下一桁           方   角

0と5 庚の方 西南西
1と6 丙の方 南南東
2と7 壬の方 北北西
3と8 丙の方 南南東
4と9 甲の方 東北東

 

2020年は、下一桁が”0”なので、
恵方は西南西です。

 

2020年以降、

2021年は南南東

2022年は北北西

2023年は南南東

2024年は東北東 ・・・
 

と続いていきます。

 

恵方は中国の陰陽道に基づく考え方で、

その方角は現在の方角より、
時計回りに少しだけずれています。

 

なので、2020年でいうと、西南西に向かって、
やや右にずらした方向が、正確な恵方です。

 

 

まとめ

恵方の厳密な方角は、
今の方角より少しずれていますが、

恵方巻きを食べるときは
そんなに気にしなくてもいいですよ!
 

・恵方巻きは一人1本ずつ

・包丁を入れずに丸かぶり

・黙って食べる
 

など、独特のルールがありますが、
大体そちらの方向を向いて、
というくらいで大丈夫です。

 

恵方巻きの食べ方について、
詳しくはこちらの記事をご参照ください。

恵方巻きの食べ方のルールと理由、黙って食べる?笑って食べる?

 

関連記事

恵方巻きの具材に決まりはあるの?意味と由来、いつから流行ったの?

節分でいわしを食べる由来と柊(ひいらぎ)の飾り方

節分いわしレシピ、シンプルな塩焼きとアレンジ料理の作り方

 

 

スポンサーリンク

-節分
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

今年2020年の恵方はどっち?日にちはいつ?誰がどうやって決めるの?

節分といえば、豆まきと共に、 恵方巻きを食べるご家庭も 多いですよね!   ところで、今年の恵方はどっちか もうご存知ですか?   毎年変わる恵方。   恵方とは何か? …

節分いわしレシピ、シンプルな塩焼きとアレンジ料理の作り方

節分に食べるいわしは、 基本は塩焼きですが、 そればかりだと 飽きてしまいますよね・・・ そこで、 定番の塩焼きのレシピに加え、 アレンジ料理の 作り方をご紹介します!     ス …

節分でいわしを食べる由来と柊(ひいらぎ)の飾り方

節分に鰯(いわし)を食べたり、 柊(ひいらぎ)と鰯を飾る習慣が ありますが、 これらには、どのような由来が あるんでしょうか? 節分のいわしと柊について まとめました。   スポンサーリンク

恵方巻きの具材に決まりはあるの?意味と由来、いつから流行ったの?

節分の日に豆まきとともに、 恵方巻きを食べるご家庭が 多くなりましたね。   今では一般的になった 恵方巻きですが、 その具材に決まりは あるのでしょうか?   恵方巻きの具材の意 …

恵方巻きの食べ方のルールと理由、黙って食べる?笑って食べる?

節分に食べる恵方巻き、 どうするのが正しい食べ方 なんでしょうか?   無言で食べる、 というのが一般的ですが、 それにはどんな理由が あるんでしょうか?   恵方巻きの食べ方のル …