生活情報

健康・食(レシピ)行事など、さまざまなお役立ち情報をご紹介します!

ひな祭り

雛人形は何歳まで飾る?次女には必要?どちらの親が買うのが正解?

投稿日:2015年1月21日 更新日:

3月3日の桃の節句に雛人形を
飾るご家庭も多いと思いますが、
 

飾るまでにいろいろな疑問や
問題があるかもしれませんね。

 

何歳まで飾ればいいの?
 

長女のがあるけど次女にも必要?
 

ご主人側かお嫁さん側か、
どちらの親が買うのがいいの?

 

など、雛人形の飾り方その他、
いろいろな疑問にお答えします。

 

 

スポンサーリンク

 

 

雛人形 何歳まで飾る?

雛人形
 

雛人形って、何歳まで飾るのが
正しいんでしょうか?

 

よく耳にするのが、

・結婚するまでは飾る

・小学生のあいだは飾る

・娘が飾るのに飽きたら止める

といったところでしょうか。

 

 

雛人形とは、本来、
 

・女の子の災厄を移しとる

・身代わりとして飾る
 

というのが由来です。

 

なので、結論を言うと、

雛人形は何歳まで飾らなければいけない、
などというのではなく、
 

できれば自分のために生涯
飾り続けるのが好ましい、

ということです。

 

”雛人形を飾る”ということの、

本当の意味を知っている人が
少なくなってきているので、
 

適当なところで止める人も
多いと思いますが、

 

自分の災厄を引き受けてくれる

と思えば、

年齢や結婚の有無に関係なく、
毎年飾りたくなりますよね!

 

 

また、結婚後も、
 

・お嫁入り道具として持っていき、毎年、自分で飾る

・実家に置いておき、母親に飾ってもらう

 

の、どちらかが良いかと思いますが、
 

収納スペースなど、
ご家庭の事情もあるかと思いますので、

処分するときはちゃんと
供養をしてからにしてくださいね!

 

雛人形の供養と処分についてはこちらの記事をご参照ください。
↓     ↓
雛人形を処分する時期はいつ?供養の費用は?娘に譲るのはダメ?

 

 

雛人形は次女にも必要?長女のがあるけど・・・

七段飾り雛人形
 

雛人形って、
飾るのもしまうのも場所をとるし、

「一つあればいいか!」

というご家庭は結構あると思います。

 

でも、雛人形は女の子の災厄を移しとる
身代わりとなるものなので、

一人に一つずつ、が基本です。

 

なので、姉妹での共用や、
母親の雛人形を譲り受ける、

というのは
本来は避けるべき行為なんです。

 

 

しかし、経済的な問題や、
近年の住宅事情などで、

一人に一つなんて
言っていられないご家庭が
多いと思います。

 

そんな時は、下の娘さんには
少し小さめの収納飾りや

小ぶりな立雛(たちびな)などは
いかがでしょうか?

 

収納飾りの中でも、小ぶりな
木目込み(きめこみ)の雛人形なら、

十五人飾りを収納できるものもあるんですよ!
 

また、立雛はたいてい親王飾り
(男雛・女雛のみの雛飾り)ですが、
 

衣裳着(いしょうぎ)の立雛なら
とても豪華で迫力がありますよ!
 

 

その他、雛人形の選び方について、
詳しくは以下の記事をご参照ください。
     ↓     ↓
雛人形の意味と由来、歴史について 選び方・飾り方のポイント

 

 

スポンサーリンク

 

 

雛人形はどちらの親が買うもの?

親王飾り雛人形
 

地域によって
違いはあるかもしれませんが、

基本は母方の実家からですね!

 

稀に、男の子なら父方から、
女の子なら母方から、

という地域もあるようですし、
 

その地方のしきたりに
従ったほうが良いので、

事前に両方のご両親に
打診してみるのをおすすめします。

 

 

また、しきたりとは別に、
どちらの親が買うのか、

事前に打ち合わせは
しておいたほうが良いと思います。

 

「両方の親から一つずつ贈られて困った・・・」

などという話もよく聞きますので・・・

 

 

まとめ

女の子の災厄を引き受け、
身代わりとなってくれる雛人形。

 

できるだけ長く、
大事に飾りたいですね!

 

でも、もし
処分しなければならない時が来たら、
 

今までの感謝を込めて、
丁寧に供養してあげてください。

 

雛人形の供養と処分についてはこちらの記事をご参照ください。
↓     ↓
雛人形を処分する時期はいつ?供養の費用は?娘に譲るのはダメ?

 

関連記事

啓蟄とは?今年の日付と旬の食べ物、雛人形との関係は?

二十四節気 雨水の意味は?日付と由来・行事や旬の食べ物

 

 

スポンサーリンク

-ひな祭り
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

衣裳着雛人形

雛人形を処分する時期はいつ?供養の費用は?娘に譲るのはダメ?

雛人形って、 結婚するときに 一緒に持っていく人は 少ないそうですね。   では、みんないつ頃、雛人形を 処分しているんでしょうか?   処分する前に供養したいけど、 費用はどのく …

雛人形 イラスト

ひな祭りとは 起源と由来、意味について ひな祭りの歌は怖い!?

3月3日は桃の節句・ひな祭りです。   雛人形や桃の花を飾り、 ちらし寿しなどでお祝いをする ご家庭も多いと思います。   ひな祭りって、いつごろからの 風習なんでしょうか? &n …

雛人形・七段飾り

雛人形の意味と由来、歴史について 選び方・飾り方のポイント

3月3日の桃の節句に飾る雛人形。   豪華できれいな雛人形は どのような歴史をたどり、 現在のような形になったのでしょうか?   雛人形の意味や由来、 選び方のポイントなどを まと …