ふたご座流星群2018年の情報です。
活動期間など、
毎年同じものもありますが、
ピークの時間帯(極大時間)などは
その年によって違いがあります。
今年のふたご座流星群は
いつがピークなんでしょうか?
気になる今年(2018年)の
ふたご座流星群の情報をお届けします!
ふたご座流星群2018年のピークの時間はいつ?
ふたご座流星群は、
年間三大流星群の一つとして、
とても人気がありますね。
ちなみに、あと2つは
1月のしぶんぎ座流星群と
8月のペルセウス座流星群です。
中でも、ふたご座流星群は、
毎年流星の数が安定しているので、
当たりはずれの無い流星群といえます。
その数は、1時間あたり40~60個ほどで、
多い時で100個ほど、条件が整うと
500個にも達する時もあります。
※観測条件が良い(月明かりがない・光害がない等)
場合の観測数です。
さて、今年(2018年)のふたご座流星群のピークは
12月14日(金)21時ごろ
月齢は7 ほぼ上限(半月)
月の入りは23時頃なので、
見頃は
12月15日(土)0時ごろから明け方まで
(14日から日が変わってすぐですよ!)
午前2時ごろ、放射点が、ほぼ天頂に来た頃が、
一番好条件で観測できます。
12月13日も同じように
良い条件で観測することができます。
13日の月の入りは22時ごろなので、
それ以降は月明かりを気にせず、
たっぷり流星を堪能できると思います。
12月上旬ごろから流星は流れ始め、
極大日に近付くにつれ数が増加し、
ピークを過ぎると急激に減ってしまうのも
ふたご座流星群の特徴です。
ふたご座流星群の放射点が見える方角は?
ふたご座流星群の放射点は、
ふたご座α星カストルのすぐ近くにあります。
クリックで拡大します
ふたご座は、オリオン座のすぐ近くなので
見つけやすいと思います。
放射点は輻射点(ふくしゃてん)ともいい、
そこを中心にして、四方八方に流星が
飛び出してくるように見える点で、
放射点に近い流星ほど短く、
遠いほど長く尾を引いて見えます。
12月中旬ごろのふたご座は、
午前2時ごろにほぼ天頂に来ます。
東から西に移動するので、
午前2時以前に観測するなら
天頂より東寄りの方向を、
以降なら西の方角を見てみてください。
流星は、放射点の位置が高いほど
観測しやすいので、月を考慮すると、
今年は12月15日の午前2時ごろが
ベストのタイミングだと思います。
流星は、放射点を中心に、全天に流れるので、
放射点観測の目的がなければ
どこを向いていても大丈夫です。
なるべく灯りの無い、暗い方を見ている方が
見つけやすいですよ!
まとめ
今年(2018年)のふたご座流星群は
なかなか観測条件が良さそうですね!
ふたご座流星群は、2000年ぐらいから、
火球などの明るい流星が
増えてきているみたいです。
火球は流星の中でも特に華があり、
見ごたえがあるので、
今年は見られるといいですね!