生活情報

健康・食(レシピ)行事など、さまざまなお役立ち情報をご紹介します!

二十四節気

うなぎとごぼうと卵のレシピ 簡単柳川風丼の作り方

投稿日:2015年4月22日 更新日:

柳川鍋といえば
”どじょう”を使いますが、

下処理が難しいので、

もっと簡単に、
うなぎの蒲焼きで作りましょう!
 

お手軽料理なので、

暑い時期でもササッと作れて
いいですよ!
 

うな丼を食べるには重いなぁ~、
と感じる時や、

うなぎがちょっと足りないな・・・
という時にも便利ですよ!

 

 

スポンサーリンク

 

 

うなぎとごぼうと卵のレシピ 簡単柳川風なべ

aa6b955ecb2accd577b5b28718725ca8_s-1
 

材料(2人分)
 

うなぎの蒲焼き・・・・・・・・1尾
ごぼう・・・・・・・・・・・・1/2本
卵・・・・・・・・・・・・・・2個
水・・・・・・・・・・・・・・200cc
顆粒だしの素・・・・・・・・・小さじ1
酒・・・・・・・・・・・・・・小さじ2
みりん・・・・・・・・・・・・小さじ2
砂糖・・・・・・・・・・・・・小さじ1
醤油・・・・・・・・・・・・・大さじ2
三つ葉(お好みで)・・・・・・適量
山椒(お好みで)・・・・・・・適量

 

作り方
 

1.うなぎの蒲焼きは熱湯をかけて、表面のたれを
 軽く洗い流し、1㎝くらいの幅に切る。

 

※うなぎの蒲焼きの下処理については
 こちらの記事をご参照ください。
    ↓     ↓
うなぎの蒲焼きの温め方 フライパンでふっくらおいしく再加熱!

 

2.ごぼうはささがきにして水に浸け、灰汁をぬく。

3.鍋に水・顆粒だしの素・ごぼうを入れて煮る。
 (ごぼうの硬さはお好みで調節してください)

4.3の鍋に酒・みりんを入れて沸騰させ、中火で
 30秒くらい 加熱した後、砂糖・醤油の順に加え、
 最後にうなぎの蒲焼きを入れて卵でとじる。

 

 

スポンサーリンク

 

 

うなぎは煮すぎると
崩れるので注意してください。
 

お好みで三つ葉や山椒を入れても
美味しいですよ!

 

 

まとめ

うなぎ・卵・ごぼうと栄養満点、

食物繊維たっぷりの、
ヘルシーメニューです。
 

”うざく(うなぎときゅうりの酢の物)”と並んで
暑い時期でも食べやすい うなぎ料理なので

ぜひ、挑戦してみてくださいね!

 

うざくの作り方はこちらの記事をご参照ください。
     ↓      ↓
うなぎときゅうりの酢の物のレシピ うざくの作り方

 

関連記事

うなぎのたれの余りを利用して簡単アレンジご飯ものレシピ

うなぎのタレが余った時の活用法!簡単豚肉・鶏肉料理の作り方

うなぎの蒲焼きの温め方 フライパンでふっくらおいしく再加熱!

 

スポンサーリンク

-二十四節気
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

二十四節気 大雪の意味は?由来と日付、行事・食べ物

二十四節気の一つ大雪の意味は?   その由来や読み方は? 2019年の大雪はいつなのか? その頃に旬をむかえる食べ物 行事や祭りは?   など、二十四節気・大雪について、 まとめま …

太陽

夏至の食べ物って何がある?関東・関西その他各地の食事の習慣

夏至って、 冬至のかぼちゃのように なにか特別なものを 食べてますか?   夏至の食べ物に関して、 全国的な風習は あまり聞かないんですが、   地方ごとにいろいろ あるようですよ …

土用の丑の日のうなぎの意味と由来 なぜ?どんな理由があるの?

夏の土用の丑の日には うなぎを食べるという、 全国的な風習がありますが、 これには、なぜ、 どんな理由があるのでしょうか?   いつ頃から始まった習慣か、 など、土用うなぎの意味と由来を ま …

カレンダー

土用の丑の日の由来って? 今年・2019年はいつ?

土用の丑の日は、 夏だけじゃないって ご存知ですか?   年に4回、約6日ある 土用の丑の日の由来と、 今年・2019年の土用期間と 丑の日はいつか? など、土用についての疑問を まとめまし …

大暑とは?2019年はいつ?意味と由来、食べ物・行事・二十四節気

大暑は、二十四節気の一つなんですが、 大体の意味は字から解りますね!   大暑の頃に旬をむかえる食べ物は? 行事や祭りは?   など、大暑について、まとめました。   ※ …