お歳暮の焼き豚を、
そのまま食べるのに
飽きてしまったら・・・
簡単なアレンジで別の料理に
してしまいましょう!
焼き豚を使った簡単リメイク料理の
作り方をご紹介します。
お歳暮の焼豚レシピ・トマト・ほうれん草の中華炒め
材料
・焼き豚・・・・・・・・・・・・100g
・トマト・・・・・・・・・・・・中2個
・ほうれん草・・・・・・・・・・1束
・卵・・・・・・・・・・・・・・2個
・がらスープの素・・・・・・・・小さじ2
・砂糖・・・・・・・・・・・・・一つまみ
・塩・胡椒・・・・・・・・・・・少々
・ごま油・・・・・・・・・・・・大さじ1
作り方
1.材料の下処理をする。
・焼き豚は食べやすい大きさに切る。
・トマトは皮をむき、一口大に切り、種をとる。
・ほうれん草は下茹でし、4~5cm程度の
ざく切りにする。
・卵は割りほぐす。
2.フライパンでごま油を熱し、ほうれん草と
焼き豚を先に炒める。
3.トマトを入れ、がらスープの素・砂糖・塩・胡椒
を入れ、サッと炒める。
4.卵でとじれば出来上がり!
お好みで仕上げにごま油をふりかけてください。
お歳暮の焼豚レシピ・焼き豚の余りを使った中華風パスタ
材料
・パスタ・・・・・・・・・・・・200g
・焼き豚・・・・・・・・・・・・適量
・チンゲン菜・・・・・・・・・・1/2株
・人参・・・・・・・・・・・・・1/3本
・しいたけ・・・・・・・・・・・4枚
・がらスープの素・・・・・・・・大さじ1
・塩・胡椒・・・・・・・・・・・少々
・ごま油・・・・・・・・・・・・小さじ2
・ラー油・・・・・・・・・・・・少々
作り方
1.材料の下処理をする。
・焼き豚と人参は短冊切りにする。
・チンゲン菜は葉と茎に分け、茎の部分は
細切り、葉はざく切りにする。
・しいたけは細切りにする。
2.パスタを茹で始める。
3.フライパンにごま油を熱し、人参・
チンゲン菜の茎の部分を入れ、炒める。
4.しんなりしてきたら焼き豚・チンゲン菜の葉・
しいたけを入れ、さらに炒める。
5.パスタの茹で汁を50ccほどフライパンに入れ、
がらスープの素・しお・胡椒で味を調え、
パスタを入れて炒め合わせる。
焼豚とチャーシューの違いとは?
焼き豚とチャーシューってどう違うんでしょうか?
多くの人は
・中国語ではチャーシュー、日本語では焼き豚
・チャーシューはじっくり煮込んで作るもの、
焼き豚は焼いて作るもの
・全く逆で、焼いて作ったものをチャーシュー、
煮て作ったもので本来は煮豚と呼ぶべきものが
焼き豚と呼ばれている
大体このように認識している人が多いと思います。
しかし、元々は別物だったようです。
2つとも、専用の窯で焼くのは同じですが、
使用する肉の部位や味付けが違います。
・チャーシュー: 使用部位は脂の少ないモモなど
紅糟という独特の赤いタレを使用し、
窯で焼く
・焼き豚 : 使用部位は脂の多いバラなど
塩・胡椒で味付けし、窯で焼く
”元々は別物”というのは、今では厳密に
区別している人は少ないからです。
実際、多くのラーメン屋さんも煮豚を
チャーシューとして使用しています。
現在ではかなり混同した使われ方をしているので、
これが正しい、というのはないのかもしれませんね。
関連記事