生活情報

健康・食(レシピ)行事など、さまざまなお役立ち情報をご紹介します!

その他

顔のテカリを抑える方法・化粧崩れの悩みを解消するスキンケアと化粧法

投稿日:2014年12月15日 更新日:

化粧をしても、
しばらくすると顔がテカリだし、
すぐに化粧崩れしてしまう・・・
 

自分の肌に合うファンデを捜し、
コスメジプシーの旅から
帰ってこれない(><)

 

そんなストレスから
解放されたいですよね!
 

顔のテカリを抑える
正しいスキンケアと

化粧崩れの悩みを解消する
化粧法をご紹介しますので、

ぜひ、試してみてください!

 

 

スポンサーリンク

 

 

顔のテカリはなぜ起こる?

クレンジング
 

なぜ顔がテカる人と
そうでない人がいるんでしょうか?

 

顔のテカリとは毛穴から分泌された
皮脂がテカっているのはご存知ですよね?

 

皮脂が分泌されるのは、角質層を、
乾燥から守ろうとする防御作用なんです。

 

これ以上乾燥しないように、

肌表面に油膜をはって
頑張ってくれているんですね!

 

角質層の水分量が十分足りているなら、

あまり皮脂を出さなくても大丈夫だと判断し、
皮脂分泌も少ないですが、
 

足りていないと過剰反応し、

大量に皮脂を出して
肌を守ろうとしてしまうんです。

 

なので、顔のテカリは

肌の乾燥が原因

だったんです!

 

表面は脂っぽいのに、内側はカサカサ・・・
 

この状態の肌を
インナードライ肌といいます。

 

肌質の問題もありますが、

間違ったスキンケアで、

インナードライ肌になっている人も多いんです!

 

ということで、
次の章では、

間違ったスキンケアとはどういうものか、
ご紹介していきたいと思います。

 

 

顔のテカリを防ぐスキンケアとNG行為

洗顔
 

皮脂が分泌されるのは角質層を守るため、
というのは先ほど述べましたね。

 

ということは、
 

肌表面の脂が少なくなったと
肌が判断すれば、

当然また皮脂を分泌してきますよね?

 

なので、あまり肌表面の脂分を
取り除きすぎてはいけないんです!!

 

そこで、よくやりがちなNG行為とは、

 

・あぶらとり紙の使い過ぎ
あぶらとり紙
 

顔のテカリを抑えるのに即効性があるので、
つい使ってしまうんですが、

その時、徹底的に皮脂を
とってしまっていませんか?

 

前述したように、
肌表面の皮脂が異常に少なくなると、

大量に皮脂を出すので、
多用するのは逆効果です。

 

今まで使っていた半分の枚数にし、
回数も半分に減らしてみてください。

 

 

・洗顔のし過ぎ
 

これも皮脂の取り過ぎにつながります。

 

必要以上に何回も石鹸で洗顔したり、
洗浄力が強すぎる洗顔料もいけません。

 

洗浄力が弱めで、
刺激の少ない洗顔料に変えて下さい。

 

回数も、朝晩2回で十分です。

 

 

・洗顔に熱いお湯を使う
 

皮脂の取り過ぎにつながるので、
体温と同じくらいか、

それ以下のぬるま湯で
洗うようにしてください。

 

 

・洗顔の際、泡立てネットを使わない
泡立てネットと洗顔せっけん
 

十分な量の泡がないと、
手で肌を摩擦してしまうことになり、

肌を傷めてしまいます。

 

また、泡が少なければ、
ゴシゴシ洗顔になりがちです!

 

ゴシゴシ洗いは絶対NG!!ですよ!
 

皮脂取り過ぎ+肌表面を傷めてしまいます!

 

 

・洗顔後、化粧水しか塗らない
クリーム
 

テカるのが嫌で
乳液やクリームを塗らない人は
意外と多いですね。

 

でも、化粧水だけでは
水分を肌にキープできません。

 

すぐに蒸発してしまい、

乾燥→皮脂大量分泌の
悪循環になります
 

なので、角質層に与えた水分を閉じ込め、
皮脂を分泌させないように、

化粧水を塗ったらすぐに蓋を
してやらなければなりません。

 

その蓋の役目をするのが
乳液やクリームなんです。

 

ただ、ベタつきやすい肌に
油分たっぷりのクリームは向きませんので、

オイルカットタイプのジェルや
さっぱりタイプの乳液などを使ってください。

 

化粧水もビタミンC入りのものや、
収斂化粧水が良いでしょう。

 

ビタミンCには
皮脂分泌を抑える効果があり、

収斂化粧水には
毛穴を引き締める効果があります。

 

 

・油分の多い食べ物をよく食べる
いちごショートケーキ
 

脂肪分の多い食べ物をたくさん食べると、

皮脂の分泌が約1.5倍になる、
というデータがあります。

 

揚げ物やケーキなどは、

なるべく控えたほうが
いいかもしれませんね。

 

 

あと、寝不足とストレスは
ホルモンバランスを崩すので、

皮脂が過剰に分泌されやすくなります。

 

そんな時は、お風呂で体を芯から温め、
リラックスしましょう。

 

新陳代謝を促せば、
毛穴の奥から汚れが浮き出て

毛穴の引き締め→皮脂分泌の
低下につながります。
 

それには半身浴がおすすめです。

 

 

でも、これらは
長期間続けることで効果が現れる方法で、
 

「今、解消したい顔のテカリはどうしたらいいの?」

「今すぐ顔のテカリを何とかしたいんだけど!」
 

となりますよね・・・
 

そんな時は次の化粧法を試してみてください。

 

 

スポンサーリンク

 

 

化粧が崩れないおすすめの方法

 

お粉オバケの手順
 

1.下地を塗った後、
 ファンデをべったりと多めに塗る。

 思い切って、いつもの
 2~3倍くらい塗ってください。

 パウダーファンデよりもクリームタイプか
 スティックタイプのほうが
 きれいに仕上がります。

 

2.お粉を多すぎるほど、真っ白になるくらい
(いわゆるオバケ状態になるくらい)はたく。
 

 私もいつも”お粉オバケ”とはよく言ったもんだ、
 と感心(!?)しながらやってます^^;
 

 お粉はルーセントタイプがおすすめです。
 透明感が出て綺麗に仕上がりますよ!

 

3.化粧水(水でもよい)を霧吹きでまんべんなく、
 顔全体に滴り落ちるくらい吹き付ける。

 

4.すぐにティッシュで
 押さえるように水分を拭き取る。

 この時、絶対に
 こすらないようにしてください!

 

以上です^^

 

慣れるまで、ムラになったり
ちょっと難しいかもしれませんが、

ためしてみる価値大ですよ!

 

水分をしっかり含ませているので、
しっかりカバーなのに厚塗りに見えず、

ファンデが肌にピッタリ密着するので、
本当に崩れにくくなります。

 

基本、どんなファンデとパウダーでも
きれいに仕上がりますが、

もしムラになるようなら、

ファンデーションとパウダーの
組み合わせを変えてみるなど、

いろいろ試してくださいね!

 

 

まとめ

お粉オバケの良いところは、

どんなファンデーションやお粉でも
結構きれいに仕上がるところですね!

 

でも、オイリー肌の人向けの方法なので、
乾燥肌の人は注意してください。

 

また、ファンデの後、

お粉をはたく前にスプレーしても
割と効果があります。

 

ムラになりやすい人はこちらのほうが
向いているかもしれませんね!

 

即効性のある方法をやりながら、
スキンケアや食生活を見直し、

インナードライ肌を根本から
改善していってくださいね!

 

関連記事

顔のしわとたるみの原因とは?予防する食べ物で美肌対策をしよう!

ほうれい線が消える体操 舌回しのやり方 原因と笑顔の関係とは?

 

 

スポンサーリンク

-その他
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

数珠

喪中と忌中の違いとは?読み方と意味 期間など神道と仏教での違い

親族に不幸があった時、 ”喪中”や”忌中”という言葉を よく用いますが、   それぞれの違いや意味を ご存知でしょうか?   故人との関係によって変わる 忌中・喪中期間、 &nbs …

おみくじ箱

おみくじとは?由来と歴史、結ぶ?結ばない?取り扱い方のマナー

おみくじは初詣などで、 運勢占いとして 気軽に引きますよね!   寺社へのお参りの後、 楽しみにしている人は とても多いです。   そんな、おみくじの由来や意味、 取り扱い方のマナ …

幼稚園の入園式の服装で母親と子供は何を着ていったらいい?

幼稚園の入園式の服装は、 どういったものが ふさわしいんでしょうか? 母親(父親)は 何を着ていったらいいのか、 また、子供の制服がない園では 何を着せたらいい? など、自分一人だけ (子供も)浮かな …

正月

喪中の年末年始の過ごし方・やるべきことと控えること

喪中の時って、 お祝い事は避けるべき、 というのは解っていても、   では実際、 年末年始はどう過ごせばいいの? 何をどこまでやっていいの?   と、戸惑ってしまいますよね・・・ …

入園おめでとう

保育園の入園式の服装で親と子供は何を着たらいい?

初めての保育園の入園式の服装って 難しいですよね・・・   何が心配かって、 自分一人だけ浮いてしまうこと。   それだけは避けたいですよね^^;   親の服装・子供の服 …