生活情報

健康・食(レシピ)行事など、さまざまなお役立ち情報をご紹介します!

スーパーフード

顔のしわとたるみの対策 予防する食べ物で美肌を手に入れよう!

投稿日:2015年6月4日 更新日:

顔のしわとたるみ・・・

できれば防ぎたいし、
早く改善したいですよね!

 

高価な化粧品やエステに頼る前に、

まずは食生活から
改善していきましょう!

 

しわとたるみを予防・改善する食べ物を
ご紹介します!

 

 

スポンサーリンク

 

 

顔のしわとたるみの原因とは?

顔のたるみ
 

顔のしわとたるみは
どうしてできるんでしょうか?

 

どんな原因があるのかまとめました。

 

 

顔のしわの最大の原因は、
何と言っても紫外線!

 

これまでにどれだけ紫外線を
浴びてきたかによって決まります。

 

紫外線を浴びることにより
コラーゲンが減少することと、
 

コラーゲンとエラスチンの繋がりが壊される
ことで表情によるしわが定着します。

 

 

その他にも、

肌の角質層の乾燥によるものや、

筋肉の衰えが原因となるもの、
 

また、痩せたことによるしわや、

過度のスキンケア
(ゴシゴシ洗顔やマッサージのし過ぎ)などでも

しわができやすくなります。

 

 

たるみの原因も、しわとよく似ていて、

真皮層のコラーゲンとエラスチンが減少する
ことによるものや、顔の筋力の衰えによるもの、
 

また、皮下脂肪が重力の影響で垂れ下がってくる
ことも、たるみの原因になります。

 

 

シワたるみを予防する食べ物

夏野菜
 

しわやたるみが出来ないように、また、
出来てしまったら改善できるように、

食べ物で対策をしましょう!

 

美肌のために役立つビタミンに、
ビタミンA・ビタミンC・ビタミンEがあります。

 

ビタミンAは、

粘膜の保護や肌の角質化を防止する

役割があります。

 

ビタミンAを多く含む食品

うな丼

鶏レバー・豚レバー・あんこうのきも・うなぎ etc…

 

 

ビタミンCは、

コラーゲンの生成やメラニン生成の抑制、抗酸化作用

があります。

 

ビタミンCを多く含む食品は、
アセロラ

アセロラ・ローズヒップティー・パプリカ・柿・
パイナップル etc…

 

 

ビタミンEは、細胞膜の主成分で、

不足するとシミや、
皮膚の抵抗力が無くなったりします。
 

肌の血行促進や角質化防止、抗炎症作用

などがあります。

 

ビタミンEを多く含む食品は、
アーモンド

からすみ・うなぎ・あんこうのきも・たらこ・
ひまわり油・フライドアーモンド etc…

 

 

ビタミンAとEは、脂溶性ビタミンなので、
油とともに摂ったほうが効果的です。

 

でも、取り過ぎると体に溜まり、
健康に害を及ぼすので注意してください。

 

 

ビタミンCは、水溶性ビタミンで、

時間が経つと尿と一緒に
体外に排出されてしまうので、

1日のうちで数回に分けて摂ったほうが効果的です。

 

 

スポンサーリンク

 

 

抗酸化物質(カロテノイドやポリフェノール)
多く含む食品もしわ・たるみ予防には効果的です。
 

紫外線によってコラーゲンとエラスチンの繋がりが
壊されることを防いでくれます。

 

カロテノイドを多く含む食品
鮭といくらの親子丼

鮭・いくら・人参・トマト・ほうれん草・かぼちゃ・
ブロッコリー etc…

 

 

ポリフェノールを多く含む食品は、
チョコレート

緑茶・チョコレート・りんご・バナナ・
ブルーベリー etc…

 

 

ご紹介した食品だけを
摂っていれば良いというわけではなく、
 

タンパク質やミネラルなど、

いろんな栄養素をバランスよく
摂るようにしてくださいね!

 

 

内側からのアプローチが肝心ですが、
外側からもケアして、しわ・たるみを改善しましょう^^
↓       ↓
ほうれい線が消える体操 舌回しのやり方 しわの原因と笑顔の関係とは?

 

 

まとめ

なんでも良いからといって
摂りすぎはダメですよ!

 

栄養が偏ってしまっては何にもなりません。

 

食べ過ぎては体の他の部分に
悪影響が出かねないので、

いろんな食材をバランスよく、
が基本です。

 

バランスの良い食事と
質の良い十分な睡眠をとり、

体を健康にすることを心掛けて、
美肌作りを頑張ってくださいね!

 

関連記事

ほうれい線が消える体操 舌回しのやり方 原因と笑顔の関係とは?

ヨーグルトのホエーを美容に活用!しみ・そばかす・黒ずみをケア

顔のテカリを抑える方法・化粧崩れの悩みを解消するスキンケアと化粧法

 

 

スポンサーリンク

-スーパーフード
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ミックスナッツ

アーモンド・カシューナッツ・くるみの栄養はどれが1番?

ナッツはどれも栄養効果が高いですが、 どれが体に一番いいの? と思ったことはありませんか? どうせ食べるなら、 一番栄養価が優れているもの が良いですよね! そこで、 アーモンド・カシューナッツ・くる …

サチャインチとは?ナッツとオイルの効果・効能 簡単レシピ

サチャインチって聞いたことがありますか? アマゾン上流域原産の植物なんですが、 その種子(ナッツ)にはとても豊富な 健康成分が含まれているんです! サチャインチナッツ・オイルの効果・効能、 簡単レシピ …

バター

ギー油とは? 効能・効果と栄養成分 ダイエットと1日の摂取量

ギーという油が最近話題ですね!   ギーとは何か どんな効果・効能があるのか ギーに含まれる栄養成分や ダイエット効果、 1日の摂取量はどのくらいか、   など、 ギーについてまと …

デーツ

デーツの保存方法は冷蔵庫or冷凍保存?おすすめの種類と味 食べ方は?

スーパーフードとして 今人気のデーツですが、   種類(品種)が結構あって、 どれを選んだらいいのか 迷いますよね^^;   今回は、デーツ選びに役立つ デーツの主な品種と特徴、 …

ピタヤ(ドラゴンフルーツ)

ピタヤとは?栄養素と効果・効能とカロリー 食べ頃と食べ方は?

”ピタヤ”って 耳慣れないかもしれませんが、   別名”ドラゴンフルーツ”というと、 ほとんどの人が聞いたことが あるんじゃないでしょうか?   そのピタヤが今、ハワイで ”アサイ …