生活情報

健康・食(レシピ)行事など、さまざまなお役立ち情報をご紹介します!

天体ショー

ストロベリームーンとは?意味や由来・言い伝え 2018年はいつ?ブラッドムーンとの違い

投稿日:2018年4月18日 更新日:

ストロベリームーンって、
最近よく聞くようになりましたが、
とてもかわいいネーミングですね^^

ストロベリームーンについては
様々な見解がありますが、
中には誤ったものも見受けられます。

ストロベリームーンとは何か?

その意味や由来、言い伝え、
今年(2018年)はいつか、
ブラッドムーンとの違いは?

など、ストロベリームーンについて
まとめました。

スポンサーリンク

 
 

ストロベリームーンとは?意味と由来・言い伝え


ストロベリームーンとは、ネイティブアメリカン
(アメリカの先住民族の総称)が、
6月の満月に対して名付けたもので、

ちょうど、アメリカではイチゴの収穫期であることから
”ストロベリームーン”という名前になったようです。

ピンク色に見えるからストロベリームーンになった、
と勘違いされがちですが、そうではないんですね。

時期的に少し赤みがかっているのかもしれませんが、
(梅雨時なので、湿度などの関係上)
実際に見てみると、特に赤いとは感じないと思います。

ちなみに、ネイティブアメリカンは
すべての満月に名前を付けていて、

  1月・・・フル・ウルフ・ムーン
       飢えたオオカミが叫び声をあげることから

  2月・・・フル・スノー・ムーン
       降雪・積雪量が一年で最も多いことから

  3月・・・フル・ワーム・ムーン
       気温が上昇し、ワーム(ミミズなどの虫)が出てくることから

  4月・・・フル・ピンク・ムーン
       春咲きのピンクの花に由来
       他の呼称:フル・エッグ・ムーン、フル・フィッシュ・ムーンなど

  5月・・・フル・フラワー・ムーン
       花々がたくさん咲き乱れることから
       他の呼称:フル・コーン・プランニング・ムーン、
            フル・ミルク・ムーンなど

  6月・・・フル・ストロベリー・ムーン
       いちごの収穫期に由来

  7月・・・フル・バック・ムーン
       雄鹿の角が新しく生え変わることにちなんで
       他の呼称:フル・サンダー・ムーン、フル・ヘイ・ムーンなど

  8月・・・フル・スタージョン・ムーン
       チョウザメ(Sturgeon)の豊漁にちなんで

  9月・・・フル・コーン・ムーン or フル・ハーベスト・ムーン
       とうもろこしや小麦の収穫期に由来

 10月・・・フル・ハンターズ・ムーン
       夏に育った獲物を狩る時期に由来

 11月・・・フル・ビーバー・ムーン
       ビーバーが冬支度を始める時期にちなんで

 12月・・・フル・コールド・ムーン or フル・ロング・ナイト・ムーン
       寒くて長い夜にちなんで

それぞれの月の特徴を名付けていて、
ストロベリームーンはそのうちの一つです。

また、一年で最小の満月だから赤く見える、
という説もありますが、
それは特に関係はないようです。

月が小さく見えるというのは、
地球と月の距離が長いということで、
ちょうどスーパームーンの反対ですね。

月が赤みがかって見えるのは、
月の高度と大気中の水蒸気などの関係で、
地球と月の距離の問題じゃないということです。

※大気層が厚かったり、水蒸気などが多いほど、
 青い光は拡散し、赤い光ほど良く通過する。
 朝焼けや夕焼けと同じ原理です。

去年、最小の満月とストロベリームーンが重なったのは
ただの偶然のようですよ^^

今年(2018年)は7月28日の満月が
1年で最も小さく見える満月です。

しかもこの日は今年2回目の皆既月食です。
皆既月食について、詳しくは以下の記事をご覧ください^^
      ↓      ↓

皆既月食が日本で見られる!2018年1月31日の時間帯と方角、継続時間


※皆既月食2018年7月28日の情報も掲載しています

そして、ちょうどこの時期に火星と地球が最接近します。
(2018年7月31日)
今年は大接近なので、一緒に観察してみてください^^

なお、最接近は7月31日ですが、
ストロベリームーンの頃から綺麗な火星が観られますよ!

火星大接近について、詳しくは
こちらの記事をご参照ください。
     ↓     ↓

火星大接近とは?2018年は7月31日に地球に最接近 周期と距離は?


 

ストロベリームーンには、”恋が叶う””幸福になれる”
などの言い伝えがあるようですが、
実際のところ、どうなのかはわかっていません。

ただ、気分の問題かもしれませんが、
少しでも前向きになれて、運気上昇につながれば、
それはそれで良いのかもしれませんね!^^

 

スポンサーリンク

 

ストロベリームーン 2018年はいつ?

さて、今年(2018年)のストロベリームーンは
いつなんでしょうか?

前述のとおり、ストロベリームーンは
6月の満月のことを指します。

したがって、2018年は、

6月28日(木)が満月(=ストロベリームーン)です。

恋が叶う、との言い伝えにちなんで、
携帯の待ち受けにするとよい、
などとも言われているようですね^^

梅雨時なのでお天気が心配ですが、
綺麗なストロベリームーンが見られるといいですね!


※画像はイメージです

 
 

ストロベリームーンとブラッドムーンの違いとは?

ストロベリームーンと並んで、
ブラッドムーンもよく話題にされますよね。

では、ブラッドムーンとは何なのでしょうか?

ブラッドムーンとは、皆既月食のとき、
月が皆既状態(完全に地球の影に隠れてしまうこと)
になると赤黒く見えますよね?あれのことです^^

不吉の象徴・災害の予兆などの言い伝えがあり、
月食の光を浴びちゃいけない!などと言う地域もありますが、
はっきりとした根拠はありません。

ストロベリームーン
イチゴの収穫期にちなんでつけられた名称で、
実際に赤っぽく見えるわけではありません。

※湿度などの関係で、少し色が濃く見えることも
 あるようですが、肉眼ではほとんどわからないようです

対して、ブラッドムーンは光の屈折の加減で
実際に赤く見える現象です。

したがって、ストロベリー(赤やピンク)ムーンと
ブラッド(血=赤)ムーンは、
共に赤色のイメージがありますが、2つは全くの別物です。

 
 

まとめ

ストロベリームーンには、
いろんな誤情報もあるようですが、

あまりそれらに振り回されずに、
純粋に天体ショーとして楽しむことができれば
いいんじゃないかと思います^^

今年はきれいなストロベリームーンが見られるでしょうか?
楽しみですね!^^

スポンサーリンク

-天体ショー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

おうし座流星群2015年の極大時間と方角 ピークはいつ?

おうし座流星群とは どんな流星群なんでしょうか?   今年(2015年)のピーク(極大)の時間帯は? どの方角が良く見える?   など、おうし座流星群について まとめました。 &n …

ペルセウス座流星群を自由研究に 中学生向けのまとめ方 例

夏休みの自由研究を、 何にしようか迷ったら、 ペルセウス座流星群の観測を してみませんか? ちょうど夏休み期間中に観測できるので、 自由研究のテーマには もってこいだと思います! この記事では、中学生 …

しし座流星群2018年の方角と時間 極大と見頃はいつ?放射点の位置は?

しし座流星群2018年の情報です。 しし座流星群の方角や時間、 極大(ピーク)や見頃はいつか、 放射点はどの位置にあるのか、 など、今年のしし座流星群について まとめました。 極大日時は毎年変化があり …

兵庫で天体観測ができるキャンプ場 おすすめ3選

天体観測に出掛けたいけど、 日帰りだと慌ただしいな~ という時は、キャンプ場に宿泊する、 というのはどうでしょうか? ちゃんとしたキャンプ場なら 夜中の観測も安全・安心ですし、 トイレの心配も要りませ …

オリオン座流星群 大阪の観測スポット おすすめ3選

大阪といえば 日本の中でも有数の大都会なので、 星空観測は難しいんじゃないの? と思いがちですが、 なかなか良い星空スポットがあるんですよ! 確かに、絶景とまではいかないですが、 街中で見るよりは確実 …