生活情報

健康・食(レシピ)行事など、さまざまなお役立ち情報をご紹介します!

お歳暮

お歳暮の送り状・挨拶文の書き方・文例

投稿日:2014年11月4日 更新日:

お歳暮の送り状や挨拶文を、

あらたまって書かなければ
いけない時に

役立つ文例をご紹介します。

 

また、例文だけでなく、

時候の挨拶や本文、
末文の書き方・ポイントなど、

基本の用語なども
複数例挙げてありますので、
 

これらを組み合わせていくだけでも

送り状や挨拶文が
完成するようにもなっています。

 

ぜひ、ご活用ください^^

 

お歳暮のお礼状の書き方は
以下の記事をご覧ください。
   ↓    ↓
お歳暮のお礼状の書き方・マナーと文例

 

 

スポンサーリンク

 

 

お歳暮の送り状・基本の構成と用語集

手紙を書く
 

一般的な手紙は、
以下のような構成になっています。

 

頭語

 

拝啓・拝呈・啓上・謹啓・粛啓・恭啓  など

 

 

時候の挨拶

 

・初冬の候
 

・師走の候
 

・寒冷のみぎり
 

・寒さもひとしお身にしみるころとなりました。
 

・寒さも一段と厳しさを増してまいりました。
 

・年の瀬を迎えあわただしくなってきました。
 

・いよいよ年の瀬が押し迫り、寒さも一段と
 厳しさを増してまいりました。

 

 

安否の挨拶

 

・○○様にはますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
 

・皆様ますますご健勝のことと存じます。
 

・○○様にはますますご活躍のこととお喜び申し上げます。
 

・皆様お元気でお過ごしのことと存じます。
 

・皆様におかれましてはその後お変わりもなく
 お過ごしのことと存じます。
 

・ご家族の皆様もお健やかにお過ごしのことと
 お喜び申し上げます。
 

・貴社ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。

 

 

安否の挨拶(相手が無事でない、または不明な場合)

 

・その後、ご様子いかがでしょうか。
 

・その後、いかがお過ごしでしょうか。
 

・その後、お変わりございませんでしょうか。

 

自分側の安否

・おかげさまで私どもも元気に暮らしております。

・私どもも、何かと忙しくしておりますが、
 元気に過ごしております。

 

 

日ごろの感謝

 

・常々、過分のご高配を賜り、感謝いたしております。
 

・日ごろは何かとお世話になり、心から感謝しております。
 

・いつもお心に掛けていただき、厚く御礼申し上げます。
 

・日ごろは格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

 

 

疎遠などのお詫び

 

・その後のごぶさた、心からおわび申し上げます。
 

・平素とかくお便りも差し上げず、
 申し訳なく存じております。

 

 

起辞

 

さて・ところで・つきましては・しかるところ  など

 

 

本文

 

・つきましては、○○様への感謝の気持ちを込めまして、
 心ばかりのお歳暮の品を贈らせていただきました。
 

 ご笑味いただければ幸いに存じます。
 

・お礼のしるしといえるほどのものではございませんが、
 本日別便にて心ばかりの品を贈らせていただきました。

 ご笑納いただければ幸いに存じます。
 

・日ごろの感謝の意を込めまして、
 別便にてお歳暮を贈らせていただきましたので、
 どうぞお納めくださいませ。

 

 

末文

 

・なお、今後ともご高配を賜りますよう、
 せつにお願い申し上げます。
 

・今後とも、いっそうのご指導のほど
 よろしくお願い申し上げます。
 

・今後ともよろしくご指導くださいますよう
 お願い申し上げます。
 

・これから寒さに向かいます。
 皆様くれぐれもご自愛くださいませ。
 

・これから寒さに向かいます。
 皆様どうぞお大事になさってください。
 

・皆様、お風邪など召されませんよう、
 ご自愛くださいませ。
 

・末筆ながら、皆様のご健康とご多幸を
 お祈り申し上げます。
 

・末筆ながら、ご健康を切にお祈り申し上げます。
 

・末筆ながら皆様のご健康をお祈り申し上げます。

 

 

結語

 

敬具・拝具・敬白・謹具   など

 

 

上記の、それぞれの用語を
組み合わせていけば、

自然と手紙が
出来上がるようになっています!

 

 

では、次の章では、

実際に使える文例を
ご紹介していきたいと思います。

 

 

スポンサーリンク

 

 

お歳暮の送り状・挨拶文の例文

手紙
 

・上司や恩師など目上の人向け

 

拝啓 いよいよ年の瀬も押し迫り、
寒さも一段と厳しさを増してまいりました。
 

○○様にはますますご清栄のことと
お喜び申し上げます。

 

日ごろは何かとお世話になり、
心から感謝しております。

 

つきましては、○○様への感謝の気持ちを込めまして、
心ばかりのお歳暮の品を贈らせていただきました。

ご笑納いただければ幸いに存じます。

 

今後とも、いっそうのご指導のほど
よろしくお願い申し上げます。       敬具

 

 

・親しい人向け
 

寒さが厳しくなってきましたが、お元気ですか。
 

おかげさまで、こちらは皆元気に過ごしています。

 

今年一年、本当にお世話になりました。
 

そのお礼というわけではありませんが、
別便にてお歳暮を贈りました。
 

気に入っていただけたらうれしいです。

 

時節柄、風邪などひかないよう、
ご自愛くださいね。

 

 

・ビジネス文例
 

拝啓 初冬の候 貴社ますますご清栄のことと
お喜び申し上げます。
 

本年も過分のご高配を賜り、
厚く御礼申し上げます。

 

さて、弊社が無事、
目標を達成することができましたのも

ひとえに皆様のご支援の賜物と
深く感謝いたしております。

 

つきましては、日ごろの感謝の意を込めまして、
別便にて心ばかりの品を贈らせていただきました。
 

ご笑納いただければ幸いに存じます。

 

なお、今後ともご高配を賜りますよう、
せつにお願い申し上げます。        敬具

 

 

まとめ

 

送り状は品物が届く少し前に、
先方に届くように送付しましょう。
 

基本の用語を、
 

上司や恩師など目上の人向け

友達などの気のおけない親しい人向け

ビジネス文書 など、
 

少し変えるだけでいろいろな場面に
対応させることができます。

 

自分なりの言葉でアレンジしていけば、
幾通りもの手紙ができますよ!

 

関連記事

お歳暮とは?いつ頃、どのくらいの価格の物を贈るのがいい?

お歳暮のローストビーフの食べ方・簡単アレンジ料理の作り方

お歳暮のベーコンレシピ・簡単料理の作り方

 

 

スポンサーリンク

-お歳暮
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

手紙セット

お歳暮のお礼状の書き方・マナーと文例

贈り物を頂いた時の正式なお礼の伝え方は やはり”お礼状”です。   気のおけない人へのお礼なら、 電話やメールでも良いのですが、   正式なマナーであるお礼状を 出さなければならな …

お歳暮のハムのレシピ・美味しい食べ方・絶品ハム料理の作り方

お歳暮で、ハムはとても人気があるので 頂く人も多いと思います。   でも、ちょっと量が多すぎて・・・   食べ切るのが大変! という人も少なくないです^^;   そこで、 …

お歳暮のローストビーフの食べ方・簡単アレンジ料理の作り方

お歳暮のローストビーフが余ったら、 簡単アレンジで、 夕食の一品にしてしまいましょう!   市販のローストビーフの切れ端などで 作るのもおすすめですよ!     スポンサ …

ミートローフと野菜のチーズ焼き

お歳暮のミートローフの食べ方・簡単アレンジ料理の作り方

お歳暮にミートローフを 頂くこともありますよね!   基本はそのまま少し温めて 食べることが多いと思いますが、   切れ端などが 中途半端に残ったときや、 普通の食べ方に 飽きてし …

お歳暮のチャーシューを使った簡単料理の作り方

お歳暮に頂くチャーシューって、 塊で結構な量がありますよね・・・   そのまま食べる以外に、 ラーメンの具材にしたり、 チャーハンに入れたり、   定番の食べ方以外の アレンジレシ …