冬至といえばかぼちゃ料理を
食べる習慣がありますが、
地域によってかなり料理に
違いがあるようですね。
定番のおかずである
かぼちゃの煮物などの他に、
ちょっと珍しい、
甘いかぼちゃ料理を
作る地方もあるそうです。
今回は、
かぼちゃのいとこ煮とお汁粉、
定番のかぼちゃのそぼろ煮の
作り方をご紹介します。
冬至かぼちゃのいとこ煮の作り方
小豆をかぼちゃと一緒に煮る”いとこ煮”は、
秋田の郷土料理です。
いとこ煮の名前の由来は、
かぼちゃと小豆は兄弟ほどとは言わないが、
いとこ位に似ている
という意味なんだそうです。
材料
かぼちゃ・・・・・・・・・・1/4個
小豆水煮缶詰・・・・・・・・200gくらい
酒・・・・・・・・・・・・・大さじ1
みりん・・・・・・・・・・・大さじ1
塩・・・・・・・・・・・・・一つまみ
醤油・・・・・・・・・・・・大さじ1
水・・・・・・・・・・・・・適量
作り方
1.かぼちゃは食べやすい大きさに切り、
鍋に入れ、かぶるくらいの水を入れて
柔らかくなるまで煮る。
2.酒・みりん・塩・醤油の順に入れ、
小豆缶も加えて、10分くらい煮ると出来上がり。
冬至かぼちゃのおしるこの作り方
材料
かぼちゃ・・・・・・・・・・1/4個
加糖ゆで小豆缶詰・・・・・・200gくらい
塩・・・・・・・・・・・・・一つまみ
水・・・・・・・・・・・・・適量
作り方
1.かぼちゃは一口大に切り、鍋に入れ、
かぶるくらいの水を入れて
柔らかくなるまで煮る。
2.小豆の缶詰と塩、水を加え
一煮立ちさせれば出来上がり。
水の量はお好みにより、加減してください。
お好みで、お餅や白玉などを入れても
美味しいですよ!
冬至かぼちゃのそぼろ煮の作り方
材料
かぼちゃ・・・・・・・・・・1/4個
挽肉(豚か鶏)・・・・・・・100g
顆粒だしの素・・・・・・・・小さじ1/2
酒・・・・・・・・・・・・・大さじ1
みりん・・・・・・・・・・・大さじ1
砂糖・・・・・・・・・・・・大さじ1
塩・・・・・・・・・・・・・一つまみ
醤油・・・・・・・・・・・・大さじ1
油・・・・・・・・・・・・・適量
水・・・・・・・・・・・・・適量
作り方
1.かぼちゃは食べやすい大きさに切る。
2.鍋に油を入れて熱し、挽肉を炒め、
火が通ったら、かぼちゃと
かぶるくらいの水を入れて煮る。
3.沸騰したら酒・みりん・砂糖・塩・
醤油の順に入れ、
水けが無くなるまで
煮詰めれば出来上がり。
まとめ
かぼちゃと小豆の組み合わせって、
どうなんだろう?
と思っていたんですが、
意外と(!?)美味しいですよ!
かぼちゃは料理以外に、
お菓子にもよく使われているので
おしるこのような
甘い味付けでも違和感ありません。
どれも簡単に作れますので、
今年の冬至のかぼちゃ料理に、
ぜひ、挑戦してみてください!
よろしければ以下の記事もご参照ください。
↓ ↓
春分の日と秋分の日は祝日なのに夏至と冬至はなぜ平日?