おせち料理の定番メニュー、
たたきごぼうと
紅白なます(酢の物)の
レシピです。
2つとも、
思ったより簡単なので、
ぜひ、作ってみてくださいね!
おせち料理 たたきごぼうの作り方
ごぼうは地中深く、
しっかりと根を張ることから、
家族が安泰に過ごせるように、
また、豊作を願う意味があります。
その他のおせち料理の意味と由来は
こちらの記事をご参照ください。
↓ ↓
おせち料理の意味と由来
材料
・ごぼう・・・1本
・酢・・・・・大さじ2
・みりん・・・小さじ2
・醤油・・・・小さじ1
・白すりごま・・・大さじ1
作り方
1.ごぼうは水洗いし、包丁の背で
軽く皮をこそげ落とす。
(あまり取り過ぎると風味が抜けてしまうので
ほどほどに!)
2.4~5cmくらいに切り、太さによって
2~4つほどに割り、全体の太さをそろえる。
3.酢を入れた沸騰したお湯で5分くらい茹でる。
(柔らかくなりすぎないように、
加減を見ながら茹でてください)
4.取り出して、すりこぎで軽くたたいて、
熱いうちに酢・みりん・醤油・
白すりごまと合わせる。
おせち料理 紅白なます(酢の物)の作り方
紅白なますは、
おめでたい紅白の水引を表している、
という説や、紅白の幕に見立てている、
という、縁起の良い意味があります。
材料
・大根・・・300g
・人参・・・50g
・塩・・・・小さじ2
・顆粒だしの素・・・小さじ1/4
・酢・・・・大さじ2
・砂糖・・・小さじ2
作り方
1.大根と人参は皮をむき、
4~5cmくらいの千切りにし、
塩(小さじ2)をふり、
10分ほど置いておく。
2.しんなりしてきたら水洗いし、
水けをしっかり絞る。
3.顆粒だしの素・酢・砂糖を合わせた
調味料の中に入れ、
しっかり味をなじませる。
お好みで、”さごし”やさばの酢〆や油揚げ、
ゆず(少々)を加えても美味しいですよ!
さごしは、鰆(さわら)の幼魚です。
生食用のものを酢で締めて、
食べやすい大きさに切って、
なますと和えてください。
その他のおせち料理のメニューはこちら!
↓ ↓
おせち料理の作り方・棒鱈のうま煮・ゆりねの含め煮
洋風おせちの作り方・ローストビーフ・スモークサーモンのマリネ
まとめ
さっぱりした酢の物は
食欲増進効果があるので、
おせちには
ぜひ加えたい一品ですね!
また、大根には
消化促進の効果も期待できるので、
疲れた胃腸にも
もってこいの料理ですよ!