生活情報

健康・食(レシピ)行事など、さまざまなお役立ち情報をご紹介します!

その他

喪中の新年の挨拶は何と言えば良い?はがきやメールへの返信は?

投稿日:2018年12月29日 更新日:

喪中の時の新年の挨拶って、

どう言えばいいのか
迷いますよね?

 

”あけましておめでとうございます”

がNGなのは解っているけど、
 

だったら、何と挨拶するのが
正しいのでしょうか?

 

自分が喪中の時だけでなく、
相手が喪中の時も同じなので、
 

ぜひ、新年のあいさつの際の
参考にしてみてください。

 

その他の喪中の年末年始の過ごし方は
以下の記事をご参照ください。
     ↓     ↓
喪中の年末年始の過ごし方・やるべきことと控えること

 

 

スポンサーリンク

 

 

喪中の新年の挨拶は何と言えば良い?

新年のあいさつ
 

喪中の時の新年のあいさつですが、
 

”あけましておめでとうございます”
 

などの、

新年を寿(ことほ)ぐ言葉は避ける

ようにします。

 

その上で、
 

”昨年はお世話になりました。

  今年もよろしくお願いします。”
 

という趣旨の言葉を
述べればよいでしょう。

 

 

これは、自分が喪中の場合も
相手が喪中の場合も一緒です。

 

ただ、相手の方が、

こちらが喪中だと知らずに
新年のご挨拶をされる場合もあります。

 

その場合、
”おはようございます” や、
”こんにちは” など、
 

普段通りの挨拶を返してしまっては
違和感があるので、

やめたほうが良いと思います。

 

 

ちなみに、年末の、

”良いお年を”

というのは、お祝いの言葉ではないので
喪中の年末の挨拶として問題ありません。

 

自分が喪中の際に相手に言うのも
相手が喪中の時に言うのも

どちらも失礼にはあたりません。

 

ですが、中には不愉快に
思われる方もいらっしゃるので、

”良いお年を”は省いたほうが
無難かもしれませんね。

 

 

また、年越しそばも同様に、

お祝いの意味はないものなので、
控えなくても大丈夫です。

 

喪中の年越しそばについて、
詳しくは以下の記事をご覧ください。
     ↓     ↓
喪中の年末に年越しそばは食べても良い?意味と由来から解明します!

 

 

スポンサーリンク

 

 

喪中の新年の挨拶 はがきやメールへの返信は?

寒中見舞い
 

身内の不幸が年末近くだったなど、
喪中はがきが間に合わず、
 

年賀はがきやメールを
頂いたりすることもありますよね?

 

そのような時は、年賀はがきなら、

松の内が過ぎたころに
寒中見舞いを出すと良いでしょう。

 

※松の内とは、角松を飾っている間、
 という意味で、一般的には

 関東・・・1月7日

 関西・・・1月15日

 という地域が多いです。

 

寒中見舞いの書き方などについては、
以下の記事に詳しくまとめてありますので、
ご参照ください。
     ↓     ↓
喪中はがきが間に合わない時はどうすればいい?

 

 

メールの場合は、性質上、
すぐに返信したほうが良いので、

松の内明けまで待つことはありません。

 

喪中の連絡が出来なかったことを
詫びる文章を入れ、
 

顔を合わせた時の挨拶同様、
お祝いの言葉は避けましょう。

 

”昨年はお世話になりました。

  今年もよろしくお願いします”

 

親しい間柄の人には、
 

”今年もよろしく!”
 

などのあいさつを、
すぐに返信すると良いと思います。

 

※相手との間柄によっては、
 わざわざ喪中であることを伝えなくても
 良い場合もあります。

 

喪中の新年の挨拶メールへの返信文例はこちら!
     ↓     ↓
喪中の新年メールへの返信の文例 挨拶のマナーについて

 

関連記事

喪中の年末年始の過ごし方・やるべきことと控えること

喪中と忌中の違いとは?読み方と意味 期間など神道と仏教での違い

喪中のときの正月料理 おせちやお雑煮は食べても良い?

 

 

スポンサーリンク

-その他
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

幼稚園の入園式の服装で母親と子供は何を着ていったらいい?

幼稚園の入園式の服装は、 どういったものが ふさわしいんでしょうか? 母親(父親)は 何を着ていったらいいのか、 また、子供の制服がない園では 何を着せたらいい? など、自分一人だけ (子供も)浮かな …

猫にとって危険な食べ物・植物etc.まとめ

人間にとっては何でもないものでも、 猫にとっては大変危険なものだった、 というものは意外とたくさんあります。 猫が誤って食べたりしないように、 遠ざけなければならないものを まとめてみました。 &nb …

天体望遠鏡

夏休みの自由研究 中学生が簡単に一日でできる天体観測

夏休みの自由研究は、 なるべく簡単に、 短期間で 済ませたいですよね!   そんな時におすすめなのが ”天体観測”   しかも、月の満ち欠けなどのように 長期間の観測ではなく、 & …

喪中はがき

喪中はがきが間に合わない時はどうすればいい?

年末に不幸があり、 喪中はがきが間に合わない!   という時は、 ”寒中見舞い” を出しましょう。   寒中見舞いを出す時期やマナーや 文例をご紹介します。   &nbs …

安産祈願の絵馬

戌の日の安産祈願とは?お参りはいつどこで?初穂料はいくらが相場?

戌の日の安産祈願ってよく聞くけれど どんな意味があるんでしょうか?   お参りにはいつ、だれと、 どこへ行けばよいのか、 初穂料はいくらが相場?   などの疑問にお答えします。 & …