生活情報

健康・食(レシピ)行事など、さまざまなお役立ち情報をご紹介します!

お弁当のおかず その他のレシピ

ミートローフをフライパンで簡単に作る!ハンバーグとの違いって?

投稿日:2014年12月3日 更新日:

ミートローフを作りたいな~
と思っても、型がない!
という人のために。
 

簡単フライパンミートローフの
作り方をご紹介します!

手軽にできるので、
ぜひ、挑戦してみてくださいね!

 
 

スポンサーリンク

 
 

ミートローフをフライパンで簡単に作る!

材料
 

・合挽き肉・・・・・・・・・・・400g
・玉ねぎ・・・・・・・・・・・・中1/2個
・ミックスベジタブル・・・・・・100gくらい
・卵・・・・・・・・・・・・・・1個
・パン粉・・・・・・・・・・・・1/2カップ
・牛乳・・・・・・・・・・・・・大さじ3
・塩・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/3
・胡椒・ナツメグ・・・・・・・・少々
・うずらのゆで卵・・・・・・・・10個

 

作り方
 

1.玉ねぎをみじん切りにし、フライパンで炒める。
 ミックスベジタブルを加え、玉ねぎがあめ色に
 なるまで炒める。

2.パン粉を牛乳に浸す。

3.ボウルに挽肉とうずら以外の材料を全て入れ、
 粘りが出るまでよく捏ねる。

4.アルミホイルに油を薄く塗り、3の生地を
 半分くらいのせ、長方形に広げる。

5.真ん中にうずらのゆで卵を並べ、
 残りのひき肉をのせる。

6.卵が外にはみ出さないように長方形に形を整え、
 隙間ができないようにアルミホイルで包む。

7.フライパンに6と水200ccを入れ、時々裏返しながら
 中火で20分蒸し焼きにする。

 

中心にゆで卵があるので、火が通りやすく、
失敗が少ない方法です。

 

お急ぎの時は、1と2は省いて、
ボウルにうずら以外の全部の材料を入れて、
捏ねるやり方でもいいですよ!

 

好きな野菜を入れたり、チーズを入れたり、
いろいろアレンジしてくださいね!

 
 

スポンサーリンク

 
 

ミートローフとハンバーグとの違いって?

a1620_000628-1

ミートローフとハンバーグの違いは?
と疑問に思っていたんですが、
具材や作り方は一緒ですよね!

 

起源や発祥は違うみたいですが、
(ミートローフはアメリカ・ハンバーグはドイツ)
今日では生地の区別はしていないようですね。

 

要するに、丸く成形するか、長方形か、
形の違いだけで中身は一緒、ということです。

 

ただ、ミートローフのほうが、
うずらを入れたり彩り野菜を入れたり、
いろいろなアレンジレシピがあり、

華やかで迫力があるので
大人数でのパーティーには
もってこいの料理ですね!
 

思ったより簡単で手間がかからないですし・・・

 

関連記事

アスパラガスの人気レシピ!豚肉・牛肉料理、お弁当のおかずにも!

作り置きできるお弁当のおかず・運動会や遠足などにも!

運動会のお弁当、冷めても美味しい&前日作り置きメニュー

 

 

スポンサーリンク

-お弁当のおかず, その他のレシピ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

手作りつくね

鍋の肉団子の作り方・つくねとつみれのレシピ

鍋料理の具材として、 肉団子(つくね)やつみれは とても人気がありますね!   今や、鍋料理に 欠かせない(!?)存在の 手作りの肉団子(つくね)・ つみれのレシピをご紹介します。 &nbs …

お歳暮のチャーシューを使った簡単料理の作り方

お歳暮に頂くチャーシューって、 塊で結構な量がありますよね・・・   そのまま食べる以外に、 ラーメンの具材にしたり、 チャーハンに入れたり、   定番の食べ方以外の アレンジレシ …

焼きヨーグルトの作り方 オーブントースターと電子レンジのコツ

ヨーグルトの新料理(!?) 焼きヨーグルトが 注目を集めていますね!   ヨーグルトを焼くって 不思議な感じがしますが、 モッツァレラチーズや カッテージチーズみたいになって 美味しいんです …

ハロウィンパーティーに最適!パンプキンケーキの作り方

ハロウィンと言えば かぼちゃのスイーツ!   なかでも、パンプキンケーキは とても人気がありますね!   「ケーキって難しいし・・・」 なんて先入観は捨ててください。   …

ミートローフと野菜のチーズ焼き

お歳暮のミートローフの食べ方・簡単アレンジ料理の作り方

お歳暮にミートローフを 頂くこともありますよね!   基本はそのまま少し温めて 食べることが多いと思いますが、   切れ端などが 中途半端に残ったときや、 普通の食べ方に 飽きてし …