健康茶として人気の熊笹茶ですが、
その効果・効能はどのようなものが
あるのでしょうか?
妊婦さんは飲んでも良いのか、
副作用はあるのか、
など、
熊笹茶に関する疑問をまとめました。
熊笹茶の効果と効能
熊笹は、高さ2m前後、葉の幅は4~5cm、
長さ20cm以上にもなり、
ササ類の中でもかなり大型な植物です。
葉には抗菌・防腐作用があり、
昔から笹団子やちまきなど、
食品にも用いられてきました。
熊笹茶の効果・効能は、
・胃腸の粘膜を強くする(胃腸病予防)
・便秘解消
・血液を浄化する
・抗がん作用
・免疫力強化
・抗アレルギー効果
・解毒作用
・糖尿病予防
・高血圧予防
・コレステロール値の改善
・口臭・体臭予防
・口内炎改善
・疲労回復 etc…
すごい健康効果ですね!
体質に合う・合わないがありますので、
謳われている効果が全て
あらわれるわけではないと思いますが、
試してみる価値あり!ですね。
熊笹茶の効能 妊婦さんは飲んでも良いものなの?
素晴らしい効果・効能の熊笹茶ですが、
妊婦さんが飲んでも大丈夫なんでしょうか?
熊笹茶はノンカフェインなので、
妊婦さんや授乳中の人が飲んでも大丈夫、
と言われていますが、
私はできれば主治医の先生に
相談したほうが良いと思います。
妊娠中・授乳中は、
特に体がデリケートになっているので、
念には念を入れたほうが安心です。
また、妊婦さんに限らずですが、
過剰摂取は絶対に止めたほうがいいです!
”薬も過ぎれば毒になる”
と言いますので、何事も適量を守って、
が原則です!
熊笹茶の副作用ってあるの?
熊笹茶における副作用は
今のところ報告はないようです。
ただし、熊笹はイネ科の植物なので、
米にアレルギーのある人は注意が必要です。
また、大量摂取は避けるようにしてくださいね!
体質に合う・合わないがありますので、
飲んでいて異常を感じたら、
即中断してください。
熊笹に含まれるビタミンKは、
止血作用があるので、
ワーファリンなど、
血流を良くする薬を飲んでいる人は
避けたほうが良いといわれています。
まとめ
少しでも不安のある方は、
必ず医師に確認してからにしてください!
健康茶として飲む程度なら、
健康被害が出る心配はなさそうですが、
念のため、
過剰摂取は止めておいてくださいね!