インフルエンザは
10歳未満の子供の場合、
重症化しやすいので
注意が必要です。
子供が熱を出したとき、
普通の風邪か、
インフルエンザかを見分けるための、
特徴的な症状をまとめました。
インフルエンザと風邪はどう違う?見分け方は?
インフルエンザと風邪は
症状がよく似ているので
間違えやすいですよね。
風邪の症状は
良く知られている
風邪の症状が徐々にあらわれます。
・鼻水、鼻づまり、くしゃみ、咳、のどの痛み etc…
・鼻水が引き始めから出る。
・発熱しないか、微熱、時に38℃くらいの熱が出る。
・筋肉痛、関節痛、悪寒、頭痛、倦怠感、などの
全身症状は少ない。
インフルエンザの症状は
・筋肉痛、関節痛、悪寒、頭痛、倦怠感、
などの全身症状や、
38℃以上の高熱が急にあらわれる。
・鼻水は後から出る。
(最初は風邪の症状が見られない)
急激な全身症状が有るか、無いか、および
風邪の症状が有るか、無いか、
が一つの判断材料となります。
また、風邪は合併症が少ないですが、
インフルエンザは、
インフルエンザ脳症・脳炎、肺炎、
けいれんなどの合併症が
特に子供は出やすいので要注意です。
医者にかかるタイミングとしては、
インフルエンザかどうかは、
高熱が出始めてから
24時間ほど経たないと診断できません。
しかし、インフルエンザ脳症・脳炎は
発熱から数時間から1日で発症する確率が
80%だといわれています。
24時間以内では抗体反応が出ないので、
医者に行っても
「様子を見ましょう」
と言われるだけになるかもしれませんが、
脳症・脳炎のことを考えると、
早めに受診しておいたほうが安心です。
水分補給ができなかったり、尿が出ない、
痙攣などの深刻な症状がない場合、
1日程度は様子見を、
という医師もおられるかと思いますが、
脳症・脳炎について早めに相談に行く、
というのも視野に入れておいたほうが
良いかもしれません。
お母さん!子供に安易に解熱剤を飲まさないで!!
子供が熱を出して苦しんでいるのを
見るのは辛いですよね・・・
でも、
「少しでも楽にしてあげたい」
と解熱剤を飲ませるのは
大変危険なので、絶対にやめてください!!
薬によってはインフルエンザ脳症・脳炎を
重症化させてしまうこともあるんです。
熱は体が免疫力を高めて
ウイルスを排除しようと
戦っている過程で出るものです。
(39℃くらいが一番免疫力が高まっています)
解熱剤は一時しのぎであって、
病状が回復するのではありません。
熱を下げることによって、
ウイルスの勢いが増して、
かえって症状が悪化したり、
長引かせてしまうこともあります。
私の子供が高熱を出したときに、
掛かり付けの医師に
言われたことなんですが、
「高熱だけで脳炎になることは絶対にありません。
むしろ、解熱剤を使っての熱の昇降により、
頭の硬膜や髄膜に負担がかかり、それが原因で
脳炎や髄膜炎を起こすことのほうが怖いんです。」
ということでした。
なので、むやみに解熱剤を飲まさず、
水分をしっかり採らせて
早めに掛かり付け医で受診してください。
これは、インフルエンザだけではなく、
高熱を出したときすべてに言えることです。
インフルエンザ脳症・脳炎について
インフルエンザ脳症・脳炎とは、
インフルエンザにかかったときにおこる合併症で、
未就学児が発症しやすいようです。
はっきりとした発症の原因は解っていないようですが、
発熱後、約80%が数時間から1日以内に
発症しているそうです。
症状は、
・異常行動や意味不明の言動
突然叫ぶ・泣きわめく・ろれつがまわらない・
家族の顔がわからない、幻聴・幻覚 など
・意識障害
意識が朦朧としている、呼んでも返事がない、
痛みに反応しない、目の焦点が合っていない など
・けいれん
手足を硬直させガクッガクッと痙攣する
ブルブル震えるように痙攣する
意識が無くなる
白目をむく など
これらの症状が10分以上続くようなら、
すぐに受診するようにしてください。